次々と中止されるマスコミ向け試写会。映画産業の不作は2020年だけでは終わらない

試写会続々中止が意味するもの

「3月以降、製作サイドの意向でマスコミ向けの試写会は次々と中止になっています。それでも緊急事態宣言までは試写会をすることもあったのですが、とてもお越し下さいとは言えない状況でした」(宣伝会社社員)  ミニシアターで上映されるような作品に限らず、大抵の作品では宣伝が欠かせない。通例、宣伝会社では評論家や記者、ライターやインフルエンサーなどにマスコミ向け試写会の案内を送り、事前に媒体で宣伝して貰うのがビジネスの流れだ。最初から著名な出演陣や監督の手がけた作品でもない限りは、宣伝会社が積極的に試写会への来場を呼びかけ、上映後に来てくれた評論家や記者に感想を聞きつつ「どこかの媒体で書いて欲しいのですが」と話すのが日常風景。ところが、新型コロナウイルスの影響で試写会が開催できなくなってしまったために、このビジネスのスタイルは瞬く間に困難になってしまったのだ。 「試写会が中止になったことについては、オンラインスクリーニング(ネットによる配信)で作品を観賞してもらうことはできます。ただ、試写会に来てくれた方に記事を書いて貰うようお願いするのに比べると、やっぱりやりにくいのは確かです」(前同)
映画館

Bruno/Germany via Pixabay

コロナが終息しても危機は終わらない可能性も

 これまでの宣伝会社と書き手の関係はシンプルにいえば「タダで映画を見せたのだから書いてよ」「タダで映画を見たのだから、どこかで記事を書かなきゃマズい」というものだった。その取引の場として重視されていたのが試写会。なので、多くの宣伝会社ではサンプルをDVDで送付することにも積極的ではなかった。それが、一足飛びにネットでのサンプル公開を余儀なくされている。おそらくは新型コロナウイルスの流行が終わっても、従来のような試写会を軸にした宣伝スタイルは維持できなくなるだろう。  ともあれ状況は日増しに深刻になっている。筆者のもとにも日々、試写の中止と公開の延期の連絡は届いている。非常事態宣言が解除されると見られる5月以降に試写会を実施し6月以降の公開を案内できるのはまだいいほう。中には「公開は延期、未定になりました」という知らせも多い。  このような従来のビジネスのスタイルが通用しなくなる現象は映画業界に限らず起きているはず。文化が不作の年は2020年だけでは終わらない。 <取材・文/昼間たかし>
ひるまたかし●Twitter ID:@quadrumviro。 ルポライター。1975年岡山県に生まれる。県立金川高等学校を卒業後、上京。立正大学文学部史学科卒業。東京大学情報学環教育部修了。ルポライターとして様々な媒体に寄稿、取材を続ける。政治からエロ、東京都条例によるマンガ・アニメ・性表現規制問題を長く取材する
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会