安倍首相、盛んに五輪開催アピール。在日外国人や海外からは「命より五輪が大事か」の声

より懸念が深まる検査数不足

 東京五輪開催への意気込みばかりが伝えられるなか、コロナウイルス感染阻止への具体的な対策はいまいち伝わってこない。「BLOOMBERG」はこうした政府の姿勢を各国と比較しながら、次のように報道している。(参照:BLOOMBERG)  “一方、日本は検査数の不足で批判を呼んでいる。これは隔離されずにウイルスをより広範囲に広げている、未検出の感染者数の予測を上げることにつながっている”  検査数を抑えることで上部の数字を取り繕っても、国際的にはかえって実際に感染している人数の予測が上昇しているというわけだ。  各国とも国境閉鎖など歴史上類を見ない厳格な対策を講じているコロナウイルス。これまで数字をアンダーコントロールしながら好景気などを演出してきた安倍政権だが、今回ばかりはそうしたパフォーマンスも通用しないだろう。

海外との温度差に戸惑う在日外国人

 政府の対応や東京五輪に関しては、在日外国人からも悲観的な声が聞こえるが、母国との温度差に戸惑ってしまうのも無理はない。都内で飲食店を営むアメリカ人の男性は次のように語る。 「ウイルスはポジティブ・シンキングじゃ防げない。特に日本は高齢者と喫煙者が多いから危険だと思う。どこのお店も通常通り営業していますが……。私も従業員の生活もあるので難しいですが、短期間の休業や時短営業など何かしらの対策を講じないといけないように感じています」  また、母国へ戻れなくなるのではと危惧する人も。フィンランド人女性は世界中で広がる渡航制限についてこう話す。 「毎夏、1か月ほど帰国していますが、今年はそもそも帰れるのか不安です。もっとしっかり検査をしてほしいですが、周りの友人はみんな諦めムードで、結局いつもと同じような生活をしている。報道で見る海外の様子とまるで違うので、自分だけ考え方がおかしいのかと錯覚してしまいます」  「オ・モ・テ・ナ・シ」を謳って招致した東京五輪。感染者数を把握しないまま、やってくるアスリートや観客に安全を約束することは無責任このうえない。万全を期したうえで「たいしたおもてなしはできませんが……」と謙虚に迎える姿こそが日本的だと感じるのは筆者だけだろうか? <取材・文・訳/林 泰人>
ライター・編集者。日本人の父、ポーランド人の母を持つ。日本語、英語、ポーランド語のトライリンガルで西武ライオンズファン
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会