人を巻き込めるリーダーは、「5つの質問」を体で覚えている

頭で考えるより体で覚える

 事前に準備したり、下書きしたりしないことでよいことは、頭で考え過ぎないということだ。頭で考え過ぎることの弊害は、相手を巻き込む5つの質問の演習でよくみられる。 図表 <相手を巻き込む5質問> 1.やってみてどうでしたか? 2.うまくいったことは何ですか? 3.うまくいかなかったことは何ですか? 4.どのように改善したいですか? 5.サポートを得たいことは何ですか?  過去の演習参加者の演習結果をふまえると、上の表の順番に5つの質問を繰り出すと、巻き込み効果が最も高いことがわかっている。最大公約数的なモデルといえる。相手によって例外はある。  頭であれこれ考えて、この人にはどの順番がよいだろう、あの人にはどの順番がよいだろうと考え始めてしまい、いつまでたってもロープレができなかったり、現実の場面で話法が繰り出せなかったら、何の意味もない。  まずは、モデル話法をいつでも繰り出せるようにしておいて、それが出来るようになったら、状況やトピックスや相手に合わせた微修正を加えていくとよい。  特に2つ目の「うまくいったことは何ですか?」の質問は、相手のモチベーションを上げ、5つの質問に対する返答を引き出しやすくする効果がある。この位置でできるよう、頭ではなく体で瞬時に繰り出せるように、反復演習することがお勧めだ。

感想の次に成果を聞く

 質問:「うまくいったことは何ですか?」の質問の繰り出し方  「うまくいったことは何ですか?」の質問は、具体的にどのように繰り出せばよいのでしょうか?  回答:質問する順番が大事  「やってみてどうでしたか?」という質問で、ニュートラルに現状を質問し、答えてもらったあとは「うまくいったことは何ですか?」と、うまくいったことを聞きます。  上司としては、うまくいかなかったことが気にかかるものですが、相手はうまくいったことのほうが話しやすいので、まずはうまくいったことから聞きます。この順番がとても大事です。  以下の質問例のなかで、「そのなかで」「すばらしく取り組まれましたが」「苦労をされたと思いますが」という前置きが前の質問とのつなぎです。「うまくいったと思うこと」「達成感のあったこと」というように、相手に合わせて表現を変え、答えやすくします。 図表 <質問例> ・そのなかで、うまくいったことは何ですか? ・すばらしく取り組まれましたが、うまくいったと思うことは何ですか? ・苦労をされたと思いますが、そのなかでも達成感のあったことは何ですか? 【山口博[連載コラム・分解スキル・反復演習が人生を変える]第174回】
(やまぐち・ひろし) モチベーションファクター株式会社代表取締役。国内外企業の人材開発・人事部長歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て、現職。近著に『チームを動かすファシリテーションのドリル』(扶桑社新書)、『クライアントを惹き付けるモチベーションファクター・トレーニング』(きんざい)、『99%の人が気づいていないビジネス力アップの基本100』(講談社+α新書)、『ビジネススキル急上昇日めくりドリル』(扶桑社)がある
1
2
ひとつの質問で合意形成できる! ビジネススキル急上昇 日めくりドリル

ひとつの質問で、合意形成できる! 1日1問で確実にデキるようになる! 年間100社・5000人、20年以上実践してきた能力開発プログラム

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会