子どものいじめ・自殺・貧困……元文部官僚の2人が映画を通じて訴えたかったこと<寺脇研×前川喜平>

「普通の生活」をしている人には見えていない現実がある

前川:この映画で描いているのは、いわゆる「普通の生活」をしている人からしたら「見えない」子どもたちなんですよね。僕は霞が関で働くことが多くて、現場と言ったら永田町の国会議事堂といっても過言ではないくらい(笑)、政治家の相手をするのが仕事だったけれど、それが嫌で仕方なくてね。その環境に慣れてしまうと、恐ろしいことに、「政治家の言うことを聞いていればいいんだ」、「現場なんて見なくていいんだ」、というマインドになってしまう。
前川喜平さん(手前)

前川喜平さん(手前)

 ただし、見ようと思えば、見えてくるものもたくさんある。例えば宮城県に出向して教育委員会の運営をする仕事をしていた時、委員でもあった産婦人科医院の女性院長の方が、10代の望まない妊娠がいかに多いかを切実に教えてくれました。  そうやって、「見えない」ものを「見えている」人たちと接する機会はあるわけだけれど、見ようとする意識・マインドがないと見えてこない。この映画は、それを可視化して、「見えていない」人に対して、見せつけようとしているんです。見えていない、見ようとしていないだけで、確実に存在している人たちを描いているわけなので。

分断された社会の中で、道を外した大人をどう立て直すか

──映画の主人公は子どもたちですが、ギャンブル依存やアルコール中毒など、子どもを取り巻く大人たちが抱える問題も丁寧に描かれていました。こうした大人を救う必要もありますよね。 寺脇:子どもを省みる余裕すら無くなってしまっている大人もいる、ということですよね。前川さんが反旗を翻している安倍政権は、経済優先・金持ち中心、弱者に関しては自己責任という政策をとっています。この状況でカジノを作るなんてとんでもないことだと思いますよ。ギャンブル中毒になる大人が増え、子どもたちに更なるしわ寄せがいくことになります。  今の社会は完全に分断されてしまっていて、人々が手を取り合おう、助け合おうという気が起きない世の中になってしまっています。この映画から、そうした社会の寒々しさみたいなものを感じ取ってもらえたらいい。そこから、政治や社会のあり方を変えなければならない、という考えに行き着くかもしれませんね。
子どもたちをよろしく

©子どもたちをよろしく製作運動体

 前川:ギャンブル依存にしろ、アルコール依存にしろ、「病気」ですよね。今の社会では、何か一つ歯車が狂うと、狂ったまま不幸がどんどん大きくなっていくようになってしまっている。それを自己責任と言ってしまっていいのか、というのは甚だ疑問です。どこかで食い止めて、人間らしい生活に戻れるようにする仕組みづくりをしなければいけないと思いますよ。  虐待する親も絶えないわけだけれど、子どもを救い出すことはもちろんのこと、親をなんとか立て直すというのも大きな課題ですよね。児童相談所がその両方の機能を持っているから、それが難しいというところはあるでしょう。人を大切にするためにもっと税金をかけるべきですね。 ※地域での助け合いや政治における女性の力については、近日公開予定の続編をご覧ください。 <取材・文/太田冴>
1
2


子どもたちをよろしく

2月22日(土)よりシネマテークたかさきにて先行上映
2月29日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開

【2019年/日本/カラー/105分】
監督・脚本:隅田靖
出演:鎌滝えり  杉田雷麟  椿三期 川瀬陽太  村上淳  有森也実
企画:寺脇研・前川喜平
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会