株価10倍「テンバガー」。過去の達成銘柄から見えてくる共通点とは?

6年で30倍達成の「GMOペイメントゲートウェイ」

GMOペイメントゲートウェイ

GMOペイメントゲートウェイの提供する「銀行Pay」が、TOYOTAも採用するなどキャッシュレス業界で信頼が高い

 注目のキャッシュレス業界からは、株価が6年余りで約30倍になるという、比較的短期でテンバガーを達成した「GMOペイメントゲートウェイ」(東証1部・3769)だ。市場拡大と政策の追い風を受け成長している。
GMOペイメントゲートウェイ

GMOペイメントゲートウェイ

 GMOペイメントゲートウェイは、ネットや金融分野で幅広いビジネスを展開するGMOグループの一角。’90年代にカタログ通販のクレジットカードの決済処理サービスで創業し、現在はEC(電子商取引)向けにオンライン決済サービスを提供している。昨今のEC市場の拡大とともに成長を続け、グループ内でも優良企業として存在感を高めている。政府によるキャッシュレス決済普及の動きもプラス材料だ。株価は急成長を背景に’08年の安値から’19年の高値まで100倍超の上昇を達成。’13年以降で見ても30倍近くになっており、近年の出世株の一つと言える。  例えばGMOペイメントゲートウェイ(東証1部・3769)はインターネットでの決済代行を手がける、いわゆるフィンテック関連銘柄だ。現在のようにキャッシュレス決済が普及することを予想した投資家たちが、“将来の高い成長を期待”したことで価格が暴騰。国が推進するキャッシュレス化の煽りもあり、10倍どころか100倍以上の大化けをしてしまったのだ。ベネフィット・ワン(東証1部・2412)も新興銘柄という意味ではこれに近い。  コスモス薬品(東証1部・3349)の場合は、九州を中心に店舗を出店したという確かな“成長性”が信頼を勝ち取った形と言えよう。これ以外にも、5年、10年単位で見ればテンバガーを達成した銘柄は意外と多い。

「テンバガー」なりのリスクも覚えておくべし

 しかし、大化けは時にリスクを伴うこともある。スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ』のメガヒットを背景に、’08年から’13 年にかけて株価が150倍以上に暴騰したのがガンホー・オンライン・エンターテイメント(東証1部・3765)。ただし、同社の株価はその後急落。現在はピークの7分の1近くで推移している。 「頭としっぽはくれてやれ」などの相場格言が示す通り、その銘柄を底値で買ったり、天井で売るのはどんな投資の達人でも困難。いくらテンバガーを達成したとしても、売買のタイミングによっては資産を10倍にできるとは限らないのだ。紹介した3銘柄は、現在もピークの株価に近い水準を維持しており、長期間持ち続けるだけでテンバガーを達成できた例だった。
次のページ
「テンバガー」を見つける秘訣はあるのか?
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会