(Photo by Patrizia Cortellessa/Pacific Press/LightRocket via Getty Images)
全ての人を平等に遇する政治のため、若者4人が立ち上がった
イタリアの次期政権に就く可能性のある極右政党「同盟」の党首マテオ・サルビニに強敵が現れた。「
イワシ運動」である。
これはサルビニの移民排斥、人種差別、嫌悪感に満ちた傲慢で挑発的な政治姿勢に対して「
もうたくさんだ。将来に期待ができ全ての人を平等に遇する政治を望んでいる」という考えを表明することから生まれた草の根運動である。
この運動に
イワシという名前が付けられたのは次のような経緯があった。来年1月26日に予定されている人口450万人のエミリア・ロマーニャ州の選挙で同盟が初めて勝利する可能性が生まれている。同州はこれまで左派政党の地盤であるが、その牙城が同盟の躍進の前に崩れる可能性が生まれている。誰もがこの地方選挙は同盟が近い将来政権を獲得するか否かのひとつの目安になる選挙だと見ている。
サルビニもそれを知っており、11月14日に同首府ボローニャの5700人を収容するスポーツセンターで彼は立会演説を予定していた。そこで、これまでサルビニの傲慢で挑発的な政治姿勢にうんざりしている
若者4人(マティア・サントリ、アンドラ、ジウリア、ロベルト)が、サルビニの集会に集まる人たちの数を上回る反サルビニ派の人たちをマヨール広場に集めようと企画したのである。
それも「缶詰のイワシ(オイルサーディン)がぎゅうぎゅうに詰められているように広場がぎゅうぎゅうに埋まるだけの人たちに集まってもらおう」と願ってネットで招集したのである。当初、スポーツセンターの収容人員が5700人だから、それを僅かでも上回る6000人が集まってくれれば上出来だと若者4人は考えていた。ところが、いざ蓋を開けてみると
1万6000人が集まったのである。如何に多くの人がサルビニの嫌悪感を誘う政治姿勢にうんざりしているかということを示すものであった。
若者4人のリーダー格の
マティア・サントリ(32)は集会には「政党の旗や攻撃的な表現などをしたプラカードは持参しないように」と要求した。この草の根運動は独立した活動でどの政党も一切絡んでいないということを表明するためであった。
また、サントリは「この活動を支持してくれている人たちの99%はイワシが政党に変身することを望んでいない」と語っている。(参照:「
ABC」、「
El Periodico」)
五つ星運動も、喜劇俳優のグリッロが、政治特権に甘んじている政治家が支配する政治に反対して起こした運動を発端とするものだ。しかし、「イワシ運動」とは、逆に政党化した。それが前回の2018年の総選挙で32.7%の票を獲得して第一党に躍進して同盟と連立政権を誕生させた。政権発足後、同盟から民主党に連携相手を変えて政権を維持しているが、支持率は徐々に下がっている。今では10%近くまで後退している。一つの政治的運動が政界に入ると五つ星運動のような末路を辿る可能性が高いと見られているのだ。しかも、現在、同党は3つに分裂する可能性が大で今後二度と政権を取ることはないと見られている。
さらに、五つ星運動の執行部はエミリア・ロマーニャ州での選挙で敗退する可能性が高いことから候補者を擁立しないという方針を打ち出した。それに多くの党員が猛反対して執行部は仕方なく選挙に参加せねばならなくなっている。
イワシ運動は最初の集会が全く予想外の好成績となって、4日後の18日には同州のモデナ市でも7000人が集まった。そして「
ベラ・チャオ」の曲がイワシ運動の活動歌になっている。この曲はナチスに対抗するレジスタンスとしてイタリアのパルチザンが好んで歌った曲であった。
サントリは「6000 Sardinas」というタイトルでフェイスブックを開設したが僅か3日間でフォロワーは7万人を達成したそうだ。(参照:「
ABC」)