猫の糞尿とゴミが埋め尽くす、壮絶な多頭飼育崩壊の現場。保護された猫に救いの手を
93匹の猫を飼育し、多頭飼育崩壊を起こしてしまった
土砂と見まがうような糞尿の山
扉を開けるとそこには異様な光景が広がっていました。猫の糞尿が何十センチもの厚さになり、床を覆い尽くしているのです。ゴミも散乱しています。ここで飼育されていた猫の中には、ノミがたかって貧血になってしまった猫もいたそうです。
とても生活ができるような状況ではありませんが、猫の飼い主だった50代の女性は数か月前までここに住んでいたといいます。飼い主のご家族が「ホームレスの人の方が清潔な生活をしているのではないでしょうか」と話していたのが印象に残りました。
なぜこのようなことになってしまったのでしょう。飼い主の女性は、元々猫が好きで、一人暮らしを始めてから猫の飼育を開始。不妊・去勢手術をしなかったことで、頭数が増えてしまったようです。
次第に匂いや鳴き声が迷惑だと近隣から苦情が入るようになり、神奈川県内の動物愛護センターがご家族に連絡を入れたのが去年のことです。ご家族は、行政と連携し、弁護士や精神科医にも相談。今年の秋には、飼い主の女性を病院に連れていくことを決意します。現在は、病院に入院しており、飼育されていた猫は無事に保護されました。
1
2
ハッシュタグ

