自分で住まなきゃ無問題!?「事故物件」を活用する逞しすぎる人々

バレエスタジオに改築、子供の習い事に人気

イラスト/岩垣たかゆき

 道路整備も行き届いていない首都圏近郊の市街化調整区域。  30年は超えているであろう築年数以上に気になるのは、目の前にある水路から沸き立つ湿気。  袋小路の戸建てながらも駐車スペースは何故か4台分も取られている不思議な物件だ。  玄関前には横に広いサイクルガレージが設けられ、大きな看板と催し物案内の掲示板が増設されている。  物件の玄関扉を開けると1階の壁や仕切りが全て取り除かれており、大きな鏡が張り巡らされたダンススタジオへとリフォームされていることがわかる。  2階はどうやら資材置き場として利用されているようだ。    該当の物件オーナーは50代の女性。元バレエダンサー。  物件との出会いは競売で、孤独死した高齢者の腐乱死体が発見された物件として200万円という格安での落札だった。  ダンススタジオへの改築には約300万円を投じたそうだが、指導手腕の良さと自転車や車での送り迎えが容易である点から人気スタジオとなり、今では合計20人の生徒数を抱えているという。  週2回のレッスンで月謝1万2000円。各回5人でのレッスンが曜日を分けて展開されているという寸法だ。  月謝を単純計算するだけでも月に24万円の収入となる。これであれば物件購入費用及びリフォーム費用の回収も時間の問題といったところ。 「自分で住むわけではない」というだけでなく、スペースとして「一時的に利用するだけ」という用途では子連れ客も心理的瑕疵を気にかけない傾向のようだ。  想定稼働率を80%、諸経費を20%で利回り計算をしてみると、実質利回り34.6%という驚異の数字が……。  自身が住むと考えると抵抗がある人もいるだろうが、このように住居以外に活用すれば、「事故物件」も生き返るのである。 <取材・文/ニポポ>
全国の競売情報を収集するグループ。その事例から見えてくるものをお伝えして行きます。
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会