献血ポスター騒動を機に見直すべき、日本の血液事業の負の歴史と立ち返るべき「原点」

献血の記念品は過剰か

 今回の論争の中で、血液提供者への宇崎ちゃんグッズなどの記念品提供は、過剰な報酬にあたるのではないかという派生議論が起きていました。  筆者は、HTLV-1(ヒトTリンパ好性ウイルス)汚染地域である南九州出身且つ、ワクチン集団接種での日常的な針の使い回しを目撃した(高校3年の末に長年の針の使い回しを認識した)為に、以後それまで積極的に行っていた献血を自粛し*、大都市の献血ルームに行ったことはありません。そのため精々、三角パックみかんジュースと僅かの菓子パンをもらった程度でした。 <*実際にはHTLV-1スクリーニングが数年遅れて始まっており、以降、血液提供者が仮に感染していても血液は破棄された。10年ほど後に複数回の検査の結果、筆者はHTLV-1陰性であったが、その後の海外居住歴などのために現在も血液提供者(ドナー対象者)から外れている>  ここで、前回抜粋した「献血と輸血に関する倫理綱領」の第一項目から、報酬の禁止(忌避)に関する箇所を抜き出します。 1) 移植用造血組織も含めて、献血はいかなる場合も無償でなされるべきである。 2) 現金ないしは代替品とみなされる形の報酬を受け取らなかった場合に始めて、その献血が無償と判断される 3) この報酬の範疇には献血および移動に要する適正な時間を超える休業時間も含まれる。 4) ただし、少額の御礼の品、飲み物・スナック、直接掛かった交通費の返済は自発的かつ無償の献血という定義に矛盾しない  1)~3)は報酬の禁止ですが、3)は報酬としての休業時間の提供で、とても厳しいと感じます。4)が交通費の実費返済と、記念品・お礼品、軽飲食を認める条項です。  歴史的に売血は、アルコール依存と強い関係がありましたので、献血でアルコールの提供は流石に不味いと思いますが、菓子類やドリンクバーの提供が「無償の献血」という定義に反するとはとても考えられません。  記念品類も精々食器・茶器や文房具、キャラクターグッズ程度で、多数回の献血記念に日赤から贈られる食器・茶器類にも金銭的価値はたいしてありません。  触れたくはありませんが、売血での血液の想定相場(おそらく400mlで数万円)と拘束時間によるドナーの遺失利益から考えると、献血において供される軽い飲食や記念品の金銭的価値は、その一割にもなりません。従って筆者には、クリアファイル如きで売血だ、報酬だ、過剰な返礼だと論じる意味が全く理解できません。  なお2002年の「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律」(血液法)制定によって献血の礼品や記念品として図書カードなど金券が配布できなくなりました。この影響については、政策研究大学院大学で研究報告が公開されており、返礼品から金券が無くなったことで有意に血液提供者が減少しているというかなりショッキングな分析結果が出ています*。 <*平成 14 年血液法改正における献血者数の変化についての研究 2011年2月 政策研究大学院大学 まちづくりプログラム 小野寺容資>  研究報告者は、金券配布の再開が血液提供者を直接的に増やすであろうと報告していますが、これについては「献血と輸血に関する倫理綱領」や血液法との整合性を取らねばなりません。額の多寡を問わず金券は流動性と換金性が高いため、筆者はこの案には否定的です。  献血での記念品が過剰な報酬にあたると言う議論について筆者は、とても本質的な議論であるとは考えられません。むしろポケモンGOなどの中年層が多くはまっているゲームとコラボ*して、そこだけのモンスターを配ればなどとアイデアが泉のように湧きますが、この記事の執筆中に、筆者自身がどうやっても国内では献血できないことを思い知りましたし、献血のしすぎで死人が出るほどの強烈なインセンティブになりかねませんのでここ止めておきましょう。 <*実際にアメリカ赤十字社ではバンダイ・ナムコの吸血鬼ゲーム、CODE VEINとの移動献血車でのコラボレーションを行っている。Twitch Conというゲームショーの会場でのプロモーションで、イラストの利用にもゾーニングの上での配慮が認められる。日本のコミケ等でも同様の企画がなされており、ノウハウは十分にある>
someone call the ambulance !!! ( really cool promo ) from r/codevein

おわりに

 今回、宇崎ちゃんポスター論争という形で献血のあり方、日赤のあり方が図らずも人々の議論の俎上にあがりました。  今回筆者は、国際輸血学会の献血と輸血に関する倫理綱領に照らして問題があると指摘しましたが、HBOL執筆者の井田真人氏が、法的視点からの問題点を提起しています。 ◆「宇崎ちゃん献血ポスター」のもう一つの問題点。 法に触れている可能性も 井田真人2019/10/28  日赤の血液事業が陥っている苦境は、今後の加速度的且つ破滅的な人口減少で更に厳しくなるとしか考えられません。  そういったときであるからこそ、日本における血液事業の暗黒史と言っても良い負の歴史を振り返り、献血や臓器提供の原点、原則に立ち返るべきと痛切に感じます。 ◆コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」緊急シリーズ・日本赤十字社献血コラボポスターに見る日赤の基本原則からの逸脱2 <文/牧田寛>
Twitter ID:@BB45_Colorado まきた ひろし●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、元コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授。勤務先大学との関係が著しく悪化し心身を痛めた後解雇。1年半の沈黙の後著述家として再起。本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、ワイドギャップ半導体だが、原子力及び核、軍事については、独自に調査・取材を進めてきた。原発問題について、そして2020年4月からは新型コロナウィルス・パンデミックについてのメルマガ「コロラド博士メルマガ(定期便)」好評配信中
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会