日韓関係が悪化する中、ソウルの「反日デモ」でフリーハグをやってみた
「反日デモ」でフリーハグを行ったことによる大反響
今年の8月30日、「日本人が反日デモでフリーハグをしてみた」という動画を、僕は各SNSで公開した。その1週間前の土曜日(8月24日)に、韓国の首都ソウルで行われた「反日デモ」でフリーハグを行なった時の動画だ。
その反響は「フリーハグ活動」を今まで8年間行ってきた中で、いちばんと言っていいほど大きなものだった。日韓双方のテレビや新聞、雑誌などいろんなメディアから取材の声をかけていただき、それは今もなお続いている。
日本のあるネットメディアで紹介された時には、約5000件ものコメントがついた。そのほとんどがネガティブなものだったが、人々の関心の大きさをうかがわせた。
日本での取材もあるので、僕は1か月ぶりに帰国した。その間、会う人皆に聞かれた質問はこれだった。
「めちゃくちゃ勇気あるね。怖くなかったの?」
その質問に答えるために、僕のストーリーを話さなければならない。
「韓国人は全員、日本人のことが嫌いなんだ」と思っていた

初めて韓国を訪問したときのもの。韓国人の友人たちと一緒に、フリーハグボードをデザインした
ハッシュタグ
