死にたくなるような社会は、もう止めにしたい<山本太郎氏>

生産性で人間の価値を判断する社会

── 参院選では、れいわ新選組から出馬した難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の舩後靖彦さんと、脳性まひのある木村英子さんが当選しました。なぜ当事者を出すという方針を決めたのですか。 山本:もちろん、当事者が政治家になるだけで、簡単に物事が動くとは思っていません。けれども、「究極の当事者」が国会議員になることによって、動かざるを得ない状況を作り出せると考えました。舩後さんについては、「生きているのか、死んでいるのかわからない」というような心無い声も聞きました。しかし、舩後さんは会社経営にも参画し、精神活動は極めて旺盛で、頭脳も明晰です。「たとえ寝たきりであっても充実した人生を送れるのだ」というモデルケースです。舩後さんを国会に送ることは、生産性で人間の価値を判断するような社会に対する挑戦なのです。  生産性で人間の価値を判断する社会が加速していけば、やがて国が人間の命の期限を切るような時代になっていきます。麻生太郎さんは、「90歳にもなって『老後が心配』と言っている人がテレビに出ていた。『いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていた」と語っています。副総理がこのような発言をしているのです。医療費の削減という形で、役に立たないと判断した人間の命の期限を決めるような政策が実際に進められていくことになりかねません。 ── 参院選におけるれいわ新選組の街頭演説には、大勢の人が集まり、凄まじい熱気を帯びていました。しかし、テレビは全く報道しませんでした。 山本:忖度したのでしょう。忖度のために、「政党要件を満たしていなければ扱えない」というルールが、最大限に利用されました。  寄附文化が浸透していないこの国で、4億円もの個人献金が集まり、どこの演説会場にも多くの人が集まっていることを、社会現象の一つとしてテレビが扱うことはできたはずです。しかし、全く扱われなかった。  「取材、制作をしたのに、上の許可が出ず、放送できなかった」。そんな悔しい思いをした報道関係者もいると思います。どの現場にも、戦う姿勢が必要だと思います。そうした姿勢を持っている人たちと協力していきたいと思います。

金持ちに優しい、大企業に手厚い税の取り方を変えよ

── 消費税廃止をどのように実現しますか。 山本:私は本来の税の在り方に立ち戻るべきだと考えています。一言で言えば、消費税導入前の税制に戻すということです。  消費税導入によって、法人税と所得税の大減税が進められてきました。法人税の税収は、消費税が導入された1989年には19兆円ありましたが、2016年には10・3兆円に減ってしまいました。消費税収の73%が法人税収の減少分を補っているという計算も成り立ちます。金持ちに優しい、大企業に手厚い税の取り方は間違っています。  では、消費税を廃止して、どのように税収を確保するのか。所得税の最高税率を上げ、分離課税をやめればいい。法人税も累進性を導入すればいい。これはトランプ政権以前のアメリカでもやっていたことです。これにより29兆円の財源が担保されるという試算もあります。  つまり、儲かっている人たちに、国を支えるために貢献していただくという考え方です。このような税制改革によって、一番プラスになるのは中小、零細企業だと思います。消費税を廃止することによって、中小企業は息を吹き返します。日本全体の従業者数はおよそ4800万人ですが、その70%は中小企業で働いています。中小企業のクビを絞めるような政策は、この国の屋台骨を破壊することにほかなりません。  大企業に忖度する安倍政権の経済政策は、とるべき政策の真逆だと思います。格差を縮める役割を果たすのが政治です。大企業への忖度をやめ、こうした税制改革をすれば、29兆円の財源が確保できます。同時に、デフレ期においては、新規国債の発行を躊躇なく行う必要があると考えています。 ── 最低賃金1500円の狙いは何ですか。 山本:私は、財界と政治の力によって、不当に賃金が抑えられてきたと考えています。政府が保証する形で、全国一律最低賃金1500円を実現すべきです。  ただし、その前提として消費税の廃止や減税が必要です。消費税が廃止されれば、消費が喚起されます。内部留保を溜め込んでいた企業も投資を始めます。これにより好ましい経済状況が生まれ、これまで厳しかった中小企業の業績も回復していきます。その結果、中小企業にも賃金を上げる余裕が出てくると思います。そうなれば、国が補填する部分はそれほど大きくはなりません。  消費が喚起されること以外にも、全国一律最低賃金1500円には、様々な波及効果があります。全国一律で1500円の最低賃金が保償されるようになれば、わざわざ家賃の高い大都市に住む必要はなくなります。東京で生活する人の多くは、収入の半分近くを家賃につぎ込んでいます。地方都市でも最低賃金が保証されるなら、もっと家賃が安くて、暮らしやすい場所で暮らそうと考えます。同時に、地方から大都市への流出も止まります。逆に地方に人々が流入するようになります。衰退していた地方のシャッター街も息を吹き返します。つまり、政府補償で全国一律最低賃金1500円は本当の地方創生になるということです。  さらに、国土の人口を分散することは、震災などに対する危機管理上も必要なのです。南海トラフ、東海地震、首都圏直下型地震などが、いずれ起こると言われています。土木学会は、南海トラフ地震が発生した場合、地震発生から20年間の経済的な被害は約1400兆円に達すると推計しています。  人口が大都市に集中している現状では、そうした大災害が起こったとき、バックアップできる都市がほとんどないのです。関西圏から東海、首都圏までが壊滅的状態に陥ったとき、被害を免れた都市が中心になって日本を再興しなければならなくなります。どこの都市にも、それができる状況にしておくことが、危機管理であり、安全保障だと思います。
次のページ
野党共闘は絶対に必要。そのために……
1
2
3


月刊日本2019年9月号

混迷する世界 迷走する日本
日韓の対立を憂う
野党に問われる共闘への覚悟
ルポ 外国人労働者

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会