シャンプーは本当に必要なのか? 髪をお湯だけで洗う人が増えている

消費を減らし、幸せを目指そう

家の風呂

我が家の風呂場は、余計なものがなくてスッキリ

「シャンプーひとつごときで大げさな……」と思われるかもしれない。しかし、大量生産・大量消費・大量廃棄が、異常気象をはじめとして人間社会を蝕んでいることは説明せずとも分かるだろう。  一方で同時に、格差拡大が進み、貧困化する人々が増して、シャンプーを買うのに困る人もいる。カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した『万引き家族』(是枝裕和監督)では、少年がシャンプーを盗む場面がある。家族たちが洗髪はお湯で大丈夫と知っていたら、シャンプーをケチったり万引きしたりする必要があっただろうか。 「消費を増やせ!」と経済成長を目指せば、幸福度や満足度が上り坂、という時代はとうの昔に終わった。その幻想を追いかけて、未だにできもしない経済成長を目指すから、気候も環境も、幸せも暮らしも下り坂になる。もうそろそろ右肩上がりではなく、幸せを目指そう。   政治家も産業界もジャーナリストも「消費を増やし、環境も改善しよう」というが、そんな方程式は、未だ誰も確立できていない。いつか方程式が解けるまで待つのか。待っている間に人類はひどいことになりはしないか。  もう正直に認めよう。「消費を減らして、環境を改善しよう」と。それなら誰でもわかる当然の方程式だ。だが、これだけ言うと「でも、人間の欲望は抑えきれない」という人がいる。  ではさらに言おう。 「消費を減らし、幸せを目指そう」  シャンプー消費を減らしたほうが、買い物選びの時間も減らし、出費も減らし、働く時間も減らし、ゴミも減らせる。その見返りとして、髪の質と健康が増し、自分の時間が増え、家の中がスッキリするのだ。 【たまTSUKI物語 第19回】
30歳で脱サラ。国内国外をさすらったのち、池袋の片隅で1人営むOrganic Bar「たまにはTSUKIでも眺めましょ」(通称:たまTSUKI) を週4営業、世間からは「退職者量産Bar」と呼ばれる。休みの日には千葉県匝瑳市で NPO「SOSA PROJECT」を創設して米作りや移住斡旋など地域おこしに取り組む。Barはオリンピックを前に15年目に「卒」業。現在は匝瑳市から「ナリワイ」「半農半X」「脱会社・脱消費・脱東京」「脱・経済成長」をテーマに活動する。(株)Re代表、関東学院経済学部非常勤講師、著書に『次の時代を先に生きる』『減速して自由に生きる』(ともにちくま文庫)など。
1
2
3
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会