アジア諸国でも急成長する「都心型ドラッグストア」―「毎日が物産展」で成功する日本のローカル企業も!?

毎日が北海道物産展!?――「日常のドラッグストア」ではなく「非日常」をウリにした成功例も

 そうしたなか、少し異なった戦略で海外展開をおこなっている日系ドラッグストアもある。それは北海道の地場大手ドラッグストア「サッポロドラッグストア」(以下「サツドラ」、札幌市)だ。サツドラは2015年にマレーシアに、2017年に台湾に出店。台湾では店舗網を伸ばしており、8月現在6店舗を構える。  同社がウリにするのは、地元の同業他社とは一線を画した「日本」、そして「北海道」「札幌」ブランド。現在、北海道は台湾や香港など東南アジア諸国において人気の旅行先となっており、現地百貨店の「北海道物産展」にも多くの人が押し掛ける。サツドラは「現地に根付いた品揃え」のみにこだわることなく「日本の正規商品」と「北海道・札幌ブランドの商品」を前面に押し出すことで人気を集め、「北海道生まれのドラッグストア」として順調に店舗を増やしつつある。ちなみに、同社は千歳空港などにおいて北海道土産などを販売するアンテナショップ「北海道くらし百貨店」を4店舗運営しており、「北海道・札幌ブランドの商品」を売り出すことへのノウハウは十分だ。  サツドラは店舗の9割以上が北海道内にある地域ドラッグストアにすぎない。日本の大手各社とは一味違う「北海道人気にあやかった」戦略により、今後どこまで海外店舗網を増やしていくことができるのか注目される。
台北のサッポロドラッグストア

台北市で一番の繁華街・西門町に出店するサッポロドラッグストア。
ドラッグストアながら店内では北海道のおみやげも販売されており、「毎日が北海道物産展」といった要素も併せ持つ

 また、台湾ではサツドラ以外にも「日本ブランド」を全面的に押し出すことで、急成長を遂げたドラッグストアがある。それが2011年に展開を開始した「ニチヤクホンポ」(日薬本舗)だ。

「日本」ブランドを売りにした台湾チェーン

 サツドラの戦略が「毎日が北海道物産展」であるとすれば、こちらは「毎日が日本物産展」。同社は台湾資本ながら、「商品の多くが日本の正規商品」であることに加えて、大型店に設置された「お祭り」「駄菓子」「神社」など日本文化を紹介する売場が話題を呼び、創業から僅か8年で52店舗(7月現在)を構える台湾大手のドラッグストアとなった。  数年前、中国人観光客の「爆買い」によって日本国内の一部ドラッグストアでオムツが品薄状態となったことは記憶に新しいが、現在もこうした日本の薬や衛生関連商品、菓子類などはアジア諸国で大きなブランド力を持つ。ニチヤクホンポの「急成長っぷり」を見るに、まだまだ日本のドラッグストアは海外での成長余地があるといえよう。
台湾・高雄市のニチヤクホンポ

日本語で溢れるニチヤクホンポ(日薬本舗)の店内(台湾・高雄市)。大型店には「駄菓子売場」や「神社」など日本文化を紹介する博物館も併設される。
サツドラが「毎日が北海道物産展」ならこちらは「毎日が日本物産展」だ

 さて、今回は大手各社の「海外展開」に目を向けたが、次回は再び「日本国内」の話に戻る。  ひとことにドラッグストアといっても「郊外型」と「都心型」ではその品揃えにも大きな差が生じてくる。次回の記事では、ドラッグストアの「立地形態」と「販売品目」の関係性について注目していきたい。 【参考文献】 ●孫 維維(2015)「中国におけるドラッグストア研究 : 事例研究 : ワトソンズの成長要因に関する考察」商学研究所報 47(2), p.1-43,巻頭2p. ●デロイトトーマツグループ編(2019)「世界の小売業ランキング2019」デロイトトーマツコンサルティング(同社リリース). <取材・文・撮影/若杉優貴(都市商業研究所)>
若手研究者で作る「商業」と「まちづくり」の研究団体『都市商業研究所』。Webサイト「都商研ニュース」では、研究員の独自取材や各社のプレスリリースなどを基に、商業とまちづくりに興味がある人に対して「都市」と「商業」の動きを分かりやすく解説している。Twitterアカウントは「@toshouken
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会