●
湊川あいの、わかば家。

* 月-南ナ48a
* 新刊『マンガでわかるRuby』
* マンガ技術書多数あり。
*
マンガでわかるWebデザイン
●
るてんのお部屋

* 月-南ナ48b(筆者のサークル)
* 新刊『レトロ風RPG フルスクラッチ開発 全コード』
* ゲーム系、特殊系技術書多数あり。
*
るてんのお部屋 – クロクロ・ショップ
●
TechBooster

* 月-南ナ49a
* 新刊『Androidプログラミング短編集:王女とカルテットの宝探し』
* Android系多し。
*
TechBooster – BOOTH
●
空と月

* 月-南ヨ37b
* 新刊『FlashAirDoujinshi 6』(おそらく)
* 東芝製無線LAN機能搭載SDカード「FlashAir」の情報。
*
Pochio@Maker Faire Tokyo S-03-03
●
第7開発セクション

* 月-南ラ01a
* 新刊『実践tar』
* Linuxのコマンドを詳細に解説。
*
第7開発セクション
●
松浦リッチ研究所

* 月-南ラ01b
* 新刊『初めてのPOSIX原理主義―超進化を遂げたシェルスクリプトを学ぶ15回の講義』
* POSIX原理主義。
*
Rich Mikan@C96 4日目ラ01b
●
もきゅもきゅ

* 月-南ラ16b
* 新刊『HDDベンチマーク集 2019年夏号~ヘリウム充填HDD特集~』
* HDDのベンチマークやHDDスピーカーの作成など。
*
hazuki_cyanのブログ
●
riconken

* 月-南ラ21b
* 新刊『四人の知らなかった自作キーボードの世界』(おそらく)
* 自作キーボード。
* (自作キーボード界隈は盛り上がっており、私自身も興味が非常にあるが、全サークルを掲載すると煩雑になるので、1サークルだけ選んで掲載)
*
四人の知らなかった自作キーボードの世界
●
My Transistor

* 月-南リ05a
* 新刊『WebAssembly Interpreter』
* WebAssemblyのバイナリファイルの構造を解説。
*
murakmii@C96 4日目 リ-05a
●
へにゃぺんて

* 月-南リ18b
* 新刊『x86_64自作OS シリーズ パート5「てっとりばやくマルチコア」』
* 簡単なOSを1から自作し、そのやり方をステップバイステップで紹介。
*
yohgami@8/12C96南リ18b
●
電脳律速

* 月-南リ19b
* 新刊『ほんのり詳しいUEFI BIOS』
* BIOS(UEFI)の機能や仕組みなどを解説。
*
bosuke