「TODOリスト」はかえって生産性を下げてしまうことも!? 正しい使い方は?

シンプルな作業で集中力を高める

 TODOリストを作ったら、それを「いつ」「どれくらいの時間をかけて」やるのかを明確にしてカレンダーに落とし込む必要がある。  TODOリストのままでは、できなかったことを明日に回すクセがついてしまったり、どの仕事にどれくらいかかったのかがわからなくなる。そうして結果的に仕事に対するコミットメント能力が下がってしまう。  また、TODOリストをカレンダーに落とし込むことで、TODOレベルで期限を作ることになるので、シンプルな作業に集中できる。  人間の集中力は長時間続かないので、このような短期間集中のインターバルトレーニング形式の仕事方法のほうが高い集中力や生産性を維持できる。逆に仕事レベルで期限を決めてると、小学生の夏休みの宿題みたいに最後に追い込まれてしまうようになる。  また、カレンダーにTODOを登録しておくと、今の自分が未来の自分の仕事を管理しているメタ認知的感覚で客観的に仕事を管理することができる。「今日は頑張ったから、明日は少しご褒美をあげよう」と、今すぐほしくなる誘惑も未来に設定しておくことで、サボりたくなる気持ちを抑えることもできる。

カレンダーとの連携にはoutlookがオススメ

 現在、多くの生産性を高める手書き手帳は、TODOリスト→カレンダー記載の流れを作るように設計されつつある。ただ、デジタル手帳だと、TODOリストとカレンダーが別々のアプリだったり、ユーザーに流れを作るよう設計されていないことが多いので、TODOリスト→カレンダーの流れが生まれない。  TODOリストとカレンダーの連携を実践したいのならば、個人的にはoutlookがオススメだ。  筆者は「仕事ツールへのこだわりが強いんですね」とよく言われるが、確かに心理学的に生産性や成長スピードを高めるために必要なことができるツールへのこだわりはかなり強い。ほしいものがないときは自分でプログラミングして作っていた時期もあった。  outlookはカレンダー機能だけでなく、evernoteと連携しておけばリマインダーまでoutlookカレンダーに登録される。これが、かなり便利なのだ。会議の議事録や思いついたTODOは全てevernoteに登録しているのだが、リマインダーを設定しておくことで、いつに何をやるかカレンダーに統合されて一覧できる。なので、一日ですべきタスクが崩壊することが少ない。  コンサル業や執筆、講演、ショーなどマルチで活動していると、一人でやるべき作業と会議などの人と会う時間を確保できなくなってくる。しかし、outlookでカレンダーとTODOを管理するようになって、スケジュール管理のストレスがかなり軽減された。  もしまだ、TODOリストで終わらせている人は、カレンダー登録をするところまで、一歩踏み出してみてほしい。間違いなく、ほかの人よりも生産性や成長スピードが高まるだろう。 【参考文献】 『行動意思決定論』M・H・ベイザーマン/D・A・ムーア
心理戦略コンサルタント。著書に『トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術』がある。MENSA会員。心理学を使って「人・企業の可能性を広げる」ためのコンサルティングやセミナーを各所で開催中。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会