安倍政権に阿るマスコミ幹部よ、矜持を取り戻せ!<小林節氏>

権力に不都合な主張が排除される

小林:私はメディアの不公平な扱いを、身をもって経験しました。まもなく、参議院選挙がスタートしますが、メディアの公平性が改めて問われていると思います。  2016年に、我々は新党「国民怒りの声」を旗揚げし、同年7月の参議院選挙に出馬しました。公職選挙法によれば、参議院の場合、10人以上候補者を立てれば政党扱いされることになっています。ところが、メディアからは徹底して無視されたのです。マニフェストさえ報道してくれませんでした。マスコミ主催の党首討論会にも呼んでもらえなかった。 「なぜ政党として扱ってくれないのか」と関係者に問うと、「現役議員が一人もいない政治団体は政党として扱わない」と言われました。しかし、そんなことは公職選挙法のどこにも書いてありません。  メディアから完全に無視された我々は、選挙戦終盤に、関東のローカルテレビ局にスポットCMを出すことにしました。ところが、局側は事前審査と称して、100項目にも及ぶ難癖をつけてきたのです。例えば、我々が主張していた「1割にも満たない人達が9割の富を握るような新自由主義経済はやめなければいけない」という主張について、「科学的根拠を示せ」と言ってきたのです。我々が、野村総合研究所の報告書を根拠として示すと、今度は「一民間企業の報告書には権威性がない。政府や大学など、しかるべき機関の報告書でなければならない」などと言って、審査を続けたのです。結局、CMを流すことはできましたが、無駄な労力を費やすことになりました。  実は、選挙が終わった後、局の担当者が謝りに来て、「私もあの事前審査はひどいと思いましたが、上からの命令で仕方がなかったのです」と言いました。  権力に不都合な主張がマスコミに出ないように、あらゆる妨害が行われているのかもしれません。当時は、テレビ局を管轄する総務省の圧力がかつてないほど高まっていました。参議院選挙の5カ月前の2016年2月、高市早苗総務大臣が、衆院予算委員会で、「放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に電波法に基づき、電波停止を命じる可能性がある」と語っていました。  その局の上層部も政権に配慮したのかもしれません。安倍政権は、アメとムチによって、メディア統制を強めています。メディアが政権からの圧力を跳ね返すためには、メディアの経営者が矜持を持たなければなりません。そうでなければ、下で働く記者たちが記者としての矜持を保てるはずがありません。 (7月1日インタビュー、聞き手・構成 坪内隆彦) 記事提供元/月刊日本
げっかんにっぽん●Twitter ID=@GekkanNippon。「日本の自立と再生を目指す、闘う言論誌」を標榜する保守系オピニオン誌。「左右」という偏狭な枠組みに囚われない硬派な論調とスタンスで知られる。
1
2
3


月刊日本2019年8月号

トランプ安保破棄発言 対米自立の好機だ
安倍政権にひれ伏したメディア
なぜダブル選挙は見送られたのか
不平等条約「地位協定」を抜本改正せよ! ―占領体制の継続を許すな!

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会