身の丈に合わない物件購入は、たった数万円の収入減で破綻する<競売事例から見える世界33>

なぜ、債務者は新築同然の物件を手放したのか

 このような新築同然の不動産を手放すことになった経緯について、債務者はボソリとこぼす。 「高齢化社会で葬祭業は儲かってると思うでしょう。実態はヒドイもんで、私の会社ではこのまま廃業で全員路頭に迷うか、全員基本給4万円カットで凌ぐか選んでくれと言われました。再就職も難しいので4万円カットを選んだらこのザマです」  月4万円、年間48万円の収入減という事例での破綻。これは昨今働き方改革の弊害として報じられる残業代収入減の“当たり前”とされる額と同等だ。  もちろん銀行の審査体制や貸出基準に問題があることも否めないのだが、破綻者の傾向として注意しなければならないのは「背伸びすればなんとか買える」という収支バランスで、ギリギリの買い物に手を伸ばしてしまうことだ。

実はまだ遅れている日本の中古住宅市場

 身の丈に合わない買い物、特にローン支払いという他者から金銭を借りての購入が招く結果には悲惨なものが少なくない――。 日本:13.5% フランス:64.0% アメリカ:90.3% イギリス:85.8%  これは住宅流通戸数に対する中古住宅の割合を示したものだが、諸外国に比べ日本では中古住宅に対する評価額の出し方や、中古住宅の整備補修、そして流通といった市場開拓にまだまだ進むべき余地、進まなければならない余地がある。  もちろんこの裏には新築こそが理想と様々なメディアで囃し立てられてきた「新築神話」の影響や、高温多湿なうえに自然災害が多いという住宅の痛みやすい環境、日々進歩するローコスト住宅の安くて丈夫な建材開発という事情もある。  これらの事情を踏まえたとしても、生活の三大基盤と言われる衣・食・住の「住」に数千万円の負担や数十年に及ぶ支払いといった無理をさせることの道理は通らない。あくまでも生活基盤として、身の丈にあった手の届く範囲での選択が可能で、そのような購入を促すことが必要と言える。  残業代にボーナスという不確定要素を含んだ額面年収の目減りどころか、今回の事例のような基本給減という事例も、今後増えていくことになる可能性は否定できない。  安易に数十年というローンを組んでしまう前に、本当にこれだけの額を衣・食・住という生活基盤の「住」だけに費やして良いものか、今一度考え直してみるのはどうだろうか。 <文/ニポポ(from トンガリキッズ)>
全国の競売情報を収集するグループ。その事例から見えてくるものをお伝えして行きます。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会