政府が言うべきは「2000万円足りないからカネ貯めろ」ではない

価値観や生活スタイルの違いによって、老後に必要なお金は変わってくる

介護イメージ 俺は講演で「1人暮らしだと10万円、2人暮らしだと15万円、子どもがいて20万円」と話すことが多いのだが、「嘘だ、無理に決まっている」と難しい顔で疑問視されることもある。  一方、先述した消費社会から一歩抜け出して暮らす人たちを前に話すと「嘘だ、そんなにお金は要らないよ〜」と満面の笑顔で真逆のことを言われる。両方が真実だ。  価値観と行動の違いである。俺の親は、郊外の住宅街で老老介護の2人暮らし。上記両方の価値観の真ん中くらいで暮らしている。預金はゼロで年金だけだが、多少の課題は絶えないものの、足るを知って笑顔で暮らしている。  よって俺の計算では、老後に2000万円は要らない。あるに越したことはないが、人生全般が充実すれば、どっちでもいい。

麻生太郎大臣には、「いちばん困っている人の視点」がない

麻生大臣

答弁する麻生太郎・財務相兼金融担当相。6月14日、衆議院財務金融委員会(国会中継)より

 麻生太郎大臣の迷走ぶりなどは、見ていて痛快だ。金融庁の報告書の賛否は別として、報告書が出た時の最初の麻生大臣の高圧的な発言から問題が過熱炎上したわけだ。なのに責任を自らの下の組織に押しつけた物の言いようには呆れ果てる。  6月4日の会見で麻生大臣は「人生設計を考える時、100まで生きる前提で退職金って計算してみたことある? 普通の人、俺はないと思うね。それなりに設計し直さないと、自分なりにいろんなことを考えるということをやっていかないとダメだ」と発言。さらに6月7日には「さらに豊かな老後を送るために、より上手に資産形成をやるという話を申し上げている」と発言した。  前者は国民を上から目線でバカにしている。たいていの普通の人だって、老後を心配して考えているに決まっているじゃないか。そして後者の発言は、暮らしに余裕がなく資産形成など程遠い多くの全世代を無視して置き去りにしている。 “Think Small First”という言葉がある。そのまま訳せば「小さいものを最初に考える」。「まず初めに、いちばん困っている人の視点や立場に立て」という意味だ。麻生大臣の発言は、大臣なのに“Think Small First”の視点が微塵も感じられない。
次のページ
「カネ貯めろ!」ではなく、老後の負担を減らす政策を
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会