東南アジア出張者必見。ボッタクリタクシー天国フィリピンで「救世主」

アプリがなくても手配してくれる

 移動中の車内で30代前半の男性ドライバーへ話と聞くと、お客は1日25人くらい。渋滞エリアへの利用者が多い日でも20人ほどを乗せる。利用する客は、日本人、中国人、韓国人、台湾人、マレーシア人、タイ人、もちろん、フィリピン人もいるらしく特にどこの国が多いというわけではなく国籍はバラバラのようだ。  彼は元々はシステムエンジニアだったそうだが、グラブからの報酬が月給を越えたので、今はグラブの仕事中心へと切り替えたという。  外国人にとってマニラのタクシーはストレスが貯まると愚痴をこぼすと、「中にはいいタクシーもあるんだけど…ね、フィリピン人でも夜間のタクシー利用は怖いことがある」と話す。  グラブは、フィリピン政府の後押しがあるのか、マニラ空港の各ターミナルには緑と白抜きの目立つ看板でグラブ専用の停車場があり、そこでマッチングした車を待ったり、またはアプリをインストールしていなくても、日本の携帯番号を伝えるだけで常駐するスタッフが手配してくれる。完全にクポーンタクシー状態だ。スタッフに手配してもらった場合は、事前に料金を書いた紙を受け取り、現金での支払いとなる。手配料やチップは不要。
グラブカウンター

マニラ空港T3に設置されているグラブカウンター

治安は改善しているフィリピン

 今月13日に行われたドゥテルテ大統領の信任を問う国政、地方選挙の結果、大統領支持派が勝利し、フィリピン国民はドゥテルテ政権の政策継続を支持したことになる。
選挙ポスター

選挙前に掲示されていた選挙ポスター

 ドゥテルテ大統領のさまざまな負の側面はさておき、いち外国人として感じるのは、治安の目に見える改善。17年前、「リアル北斗の拳」と称されていた初フィリピンのときと比べても危険な目に巻き込まれるリスクはかなり減ったと思う。  もし、今でも拳銃を使った強盗や殺人などが多発する治安状況のままであれば、一般人が運転するグラブタクシーを利用することはかなり勇気がいる選択となるだろう。
銃持ち込み禁止

これを見るとフィリピンにいると実感する

 フィリピン政府は、グラブの浸透とともに悪徳タクシーの撲滅、サービスレベルの底上げを狙っているのかもしれない。いずれにしても短期滞在者にとっては非常に歓迎すべき傾向だ。 <取材・文・撮影/我妻伊都(Twitter ID:@Ito_Wagatsuma)>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会