毒親アートフェス、虐待サバイバー写真展……。当事者たちによる取り組みの最前線

大人になってからも続く虐待の苦しみ

 親から虐待されても、必死で生き延びて大人になった人は、「虐待サバイバー」と呼ばれている。子どもを虐待する親は、子どもが大人になっても支配的な関係を強いるので、いつまでも親に苦しめられている虐待サバイバーは少なくない。虐待の苦しみは、大人になってからも続くのだ。  そのように、虐待の被害をリアルタイムに感じている当事者である虐待サバイバーは、政治家やマスコミが、さんざん虐待された後の保護や社会的養護を「虐待防止策」だと当たり前に語ることに違和感を覚えている。被害当事者にとっての虐待防止策とは、そもそも親から虐待されない社会の仕組みを作ることだ。社会の仕組みを作るには、虐待サバイバーの仲間と出会い、自分たち自身がほしい支援や法改正を社会に広くアピールすることが必要になる。  だから、虐待サバイバーによる防止アクションでは、主に以下の3点が大事にされている。 (1)虐待されてきた当事者が、虐待と被害を自覚するチャンスを作り出すこと (2)被害の苦しみから生き延びてきた履歴に価値があることを知らしめること (3)自分の価値に気づいた当事者が、その後の人生に希望を感じられること  実際にどんなアクションが始まっているのか。4つほど紹介しよう。

毒親について詠む短歌の会

 自身も虐待サバイバーでありながら、わが子への虐待を反省した兵庫県在住の野添まゆ子さんは、今年から「毒親短歌お茶会」を主催している。このお茶会では、「毒親」を描いた短歌を披露しながら、カジュアルに子ども虐待を語り合える。  第2回は、6月22日(土)午前10時から風見鶏本舗の北野坂支店(兵庫県神戸市)で開催される。費用は自分の飲物代と資料のコピー代(20円程度)だけ。参加希望者は、野添さんのtwitterアカウントまで事前予約を。  少人数で虐待サバイバーの当事者たちが集まるお茶会は、ここ数年で東京・大阪・岡山・福岡・広島など全国各地に増えており、虐待サバイバー自身がネットで呼びかけながら定期的に開催されつつある。「自分も親に虐待されてきたように思うけど、自信がない」と感じている人にとって、自助グループやカウンセリングに足を運ぶより気軽に参加できるのが魅力だ。
次のページ
子ども虐待防止の朗読会も
1
2
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会