内定辞退をするときは直接訪問? 学生の声は「必要がない」「ハラスメントされた学生も」

 日本経済新聞は5月15日、「内定辞退の正しい伝え方、『直接会って、まず感謝』を」という記事を公開した。内定を辞退するときは、担当者に直接会って、感謝を伝えるべきだという趣旨の記事だ。  公開直後から大きな話題となり、インターネット上では反発の声が相次いだ。昨年、就職活動を終えた新社会人たちからも「そんなことをする必要があるのか」という疑問の声が上がっている。

内定を辞退するときは企業に足を運び、感謝を伝える?

 記事では、学習院大学が4月に学生向けに開いた「内定獲得後のマナーセミナー」の内容を紹介している。同大キャリアセンターの担当事務長によると、内定を辞退する場合は、「メールの送りっぱなしや電話で完結してはダメ。必ずその企業に足を運ぶことが重要」だという。人事の担当者に連絡を取って、直接会うべきだというのだ。  そして担当者と実際に会ったときは「内定をくれたことへの感謝を、いの一番に伝えること」としている。キャリアセンター担当事務長の発言を紹介した後、企業報道部の鈴木洋介記者は、記事をこう締めくくっている。 「就活はよく結婚に例えられる。内定がプロポーズなら、内定の承諾は婚約を交わすようなものだ。いわば婚約者に対し、間違っても『黙ってフェードアウト』『卒業ギリギリに断る』といった不誠実な対応はすべきでない」

「インターンで半年くらいお世話になっていたならともかく……」

 昨年まで就職活動をしていた新社会人たちは、この“珍マナー”をどう見ているのか。マスコミで働く男性は、この記事を読んで「馬鹿だなと思いました」と話す。 「僕も就職活動中に内定を辞退したことがありますが、電話で済ませました。きちんと丁寧に対応すれば電話でも構わないのではないでしょうか。例えばインターンで半年もお世話になっていたならともかく、面接で3回会っただけの担当者にわざわざ会いにいくでしょうか。企業も不採用の場合にはメールで済ませていますし、学生だけなぜわざわざ会いに行かなければならないのでしょう」  企業は、就活中の学生が不採用になった場合、メールだけで連絡することが多い。いわゆる「お祈りメール」だ。中には、通過者だけに連絡し、不採用の学生には連絡をしない企業すらある。お祈りメールすら来ないため「サイレントお祈り」と呼ばれている。それにもかかわらず、なぜ学生だけはわざわざ足を運ばなければならないのかと疑問に思うのも無理はない。
次のページ
訪問先で「うちにしろ」と圧力を掛けられる学生も
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会