▶PC版
政治・経済
>
社会
>
国際
>
科学
>
カルチャー・スポーツ
>
HOME
政治・経済
社会
国際
科学
カルチャー・スポーツ
ハーバー・ビジネス・オンライン
政治・経済
自衛隊の法的地位を直視しない「自衛隊明記改憲論」は欺瞞である
自衛隊の法的地位を直視しない「自衛隊明記改憲論」は欺瞞である
志葉玲
バックナンバー
2019.03.23
自衛隊に現場で対応させるのには、もう限界がある
南スーダンの首都ジュバで起きた大規模戦闘。このとき、自衛隊は幸い巻き込まれずに済んだが……
岩本教授は「PKO活動に自衛隊を派遣するなら、相応の法整備、制度作りが必要」と語る。 「例えば海難審判所のように、最高裁のもとに自衛隊の事件・事故を扱う専門機関を設けることも可能でしょうし、軍法のような、自衛隊の活動に対応した刑法の整備が必要でしょう。PKO派遣を推進する政府与党も、護憲派の野党も無責任です。改憲も含めたPKO派遣のための法整備・制度設計をするか、あるいは批判も覚悟で一切海外派遣しないか。そうした論議もなく、派遣される自衛隊に現場で対応させるには、もう限界でしょう」 取材・文/志葉 玲 写真/産経新聞社 時事通信社 ― 大至急、[日米地位協定]を改定せよ! ―
志葉玲
戦争と平和、環境、人権etcをテーマに活動するフリージャーナリスト。著書に
『13歳からの環境問題』(かもがわ出版)
、共著に
『原発依存国家』(扶桑社)
、 監修書に
『自衛隊イラク日報』(柏書房)
など。
1
2
この特集の前回記事
裁判権だけじゃない。あまりに不平等な日米地位協定の実態<伊勢崎賢治氏>
2019.03.20
一番最初の記事
前の記事
次の記事
大至急、[日米地位協定]を改定せよ!の一覧へ
ハッシュタグ
 安倍改憲
 安倍政権
 岩本誠吾教授
 憲法改正
 改憲議論
 自民党
 自衛隊
 自衛隊明記
 軍事法廷
B!
ブックマーク
Tweet
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事
ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ
2021.05.07
政治・経済
コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力
2021.05.07
カルチャー・スポーツ
ヒナタカ
頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界
2021.05.07
社会
柳井政和
ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
2021.05.07
国際
入江敦彦
仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響
2021.05.07
政治・経済
柳井政和
漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋
2021.05.07
カルチャー・スポーツ
井田 真人
上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法
2021.05.07
社会
山本マサヤ
64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉
2021.05.06
社会
柳井政和
再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今
2021.05.06
政治・経済
ぼうごなつこ
微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望
2021.05.05
社会
清水建二
PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る
2021.05.05
社会
柳井政和
新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法
2021.05.04
社会
山口博
マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?
2021.05.04
社会
川上浩一
アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い
2021.05.03
カルチャー・スポーツ
ヒナタカ
ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた
2021.05.03
社会
清義明
ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
2021.05.02
社会
入江敦彦
「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店
2021.05.02
政治・経済
都市商業研究所
「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?
2021.05.01
社会
月刊日本
以前の記事をもっと見る