不妊治療の現場を担う「胚培養士」の仕事。「精子の数は目視でカウントしています」

凍結保存している受精卵を巡ってトラブルも

 受精卵を妻の体内に戻すためには、夫婦揃って書類に署名をする必要がある。ただ、妻が夫の分を勝手に署名しても、病院には見抜く術がない。あるとき、こんな夫婦間トラブルに遭遇したという。 「夫と弁護士さんが揃って病院に来たことがありました。受精卵を体内に戻すときの書類を確認させてほしいと言うんです。この夫婦は第一子を人工授精で授かっていたのですが、その後離婚してしまったようなんです。それにもかかわらず、第一子のときに保存していた受精卵を奥さんが勝手に体内に戻して妊娠してしまったようです。夫は、書類の署名が自分の筆跡なのかどうか確認していました」  受精卵や精子を保存できるようになったことで、「死後生殖」を認めるかどうかという難題も持ち上がっている。子どもを授かる前に夫が亡くなった場合、保管していた受精卵や精子で妊娠することは可能だ。しかし現在の日本では認められていない。 「不妊治療中の女性が来院して、夫が亡くなったと肩を落としていました。子どもを授かる前に夫が亡くなってしまい、食事も喉を通らないようで、かなり痩せてしまっていました。この夫婦は受精卵を保存していましたが、日本では夫の死後に利用することができません」  例えば、日本受精着床学会は、不妊治療の都度、婚姻中であることと夫が生存していることを確認するよう求めている。日本生殖医学会も、精子の凍結保存は本人が生きている間に限るとしている。現時点では、夫の死後に保存してある精子や受精卵を用いることは認められていないのだ。しかしオーストラリアでは2016年、亡くなった夫の精子を妻が用いることを裁判所が許可している。今後日本でも「死後生殖」の是非をめぐって議論が活発化する可能性は高い。

「『妊娠菌』などのジンクスは信じないで来院を」

 生殖医療の現場を担う胚培養士の責任は重い。しかしやりがいも大きいという。 「私たちは患者さんが産科に移ることを『卒業』と呼んでいます。患者さんがやっとの思いで妊娠し、卒業したときはやはりやりがいを感じます。先日、子宮筋腫がやっと治っていざ受精卵を体内に戻すという患者さんがいました。体内に戻すだけでは着床するかどうかわかりませんが、その患者さんは体外受精ができるというだけで感極まって号泣してしまったんです。子どもを欲しいという気持ちを強く持っている人が多く、その手伝いができるのはとても嬉しいです」  また、子どもがほしい夫婦にはこう呼びかけていた。 「子どもがほしいのになかなか妊娠しない場合は、躊躇せずに病院に来てほしい。中には10年間子どもに恵まれずに来院する人もいますが、年齢が上がるにつれて妊娠する確率は下がります。またインターネット上では『妊娠菌』を始めとした根拠のないジンクスの情報であふれていますが、そういったものには頼らないでください」 <取材・文/HBO取材班>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会