南アランド、2019年は対米関係に注意しながら「押し目買い」戦略が吉

南アランド/円は7~9円のレンジか!?

《南アランド/円は7~9円のレンジか!?》南アのインフレ率は直近で4%台と安定しているため利上げの可能性は低い。対米関係の悪化や5月の選挙での与党惨敗でランド売りが進む可能性があるため、7円台前半での押し目を狙うのが吉

対米関係に不安材料

「’18年8月にラマポーザ政権は白人農地の収用に向けて、憲法改正を行う政府方針を発表しました。白人の農場経営者から補償なしで土地を収用して、黒人へ再配分するというのです。これは完全な“選挙対策”。当然、南ア国内の白人から猛反発を食らっているのですが、トランプ米大統領もツイッター上で批判しています。米国から経済制裁が科されるようなことがあればダメージは深刻です。米国は南アの主要貿易先の1つですから」  そのため、ランドは対円に比較して、対米ドルの取引が多いという。当然、米ドルの影響を受けやすい。 「FRBは’19年もペースは緩めながら利上げを続ける方針。南アとの金利差は縮小して、ランド売りの米ドル買いが進みやすい。おのずと対円でもランド安は進みやすい」  では、どんな投資戦略が有効か? 「政策金利が6.75%と高く、スワップ収入が期待できるので、基本は『押し目買い』。私はランドの上値は9円台、下値は7円と予想しています。ただ、ランド/円は9割以上のほうがロング。ポイントになりそうな7円を割ったら、一気に下落が加速する可能性もある。事実、日本国内ではロングが99%を占めたトルコリラ/円が’18年には大暴落しています。7円台は買い場ではありますけれど、底が固いことを確認しながら取引していきたい」 《’19年南アフリカランド戦略》 1 5月の選挙に向けて高値の山を作る!? 2 対米関係の悪化に備えたポジションを 3 7円台前半での押し目買いに徹する 【神田卓也氏】 外為どっとコム総合研究所調査部長。インターバンク市場で為替・デリバティブ等の取引を経験した後、’09年に外為どっとコムへ。主要通貨に加えて新興国通貨にも精通 ― 2019年[FXの勝ち方](驚)戦略 ―
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会