NYで公判中のメキシコの麻薬王、出廷予定だった証人が心臓発作で急死
世界の麻薬の密売を支配した麻薬王ホアキン・グスマン・ロエラ(エル・チャポ)の公判がニューヨークのブルックリン地区連邦裁判所で行われているが(参照:麻薬王「エル・チャポ」の公判がNYで開始。最も費用がかかる裁判に)、この裁判に召喚される証人保護も重要視されている。検察官に誘導されてエル・チャポに不利な証言をする証人がエル・チャポに雇われた者によって危害を加えられることを避ける為である。
ところが、エル・チャポのライバルだった人物が証人喚問に応じる少し前に心臓発作で死亡するという出来事が起きた。この死亡に今のところ不審は持たれていないというが……。
公判でエル・チャポを弁護している3人の弁護士のひとりエドワルド・バラレソはツイートで「エル・チャポの公判でニューヨークで証人喚問に応じる為に送還するという通知を受けた時にその人物は心臓発作を起こした」と語っている。(参照:「Vanguardia」)
この2つのカルテル、ベルトゥラン・レイバとシナロアとは当初良好な関係にあった。1993年にエル・チャポが逮捕されて収監された時も、ベルトゥラン・レイバは現金が詰まったトランクをエル・チャポの元に届くように手配したこともある。刑務所内で彼に協力するように警備員や囚人をお金で買収するためである。2001年にエル・チャポが脱獄する時もベルトゥラン・レイバは協力した。
当時、この二つのカルテルの仲が良かったことから、ベルトゥラン・レイバの5人兄弟の中で、一番若いアルフレドはエル・チャポの従妹のひとりと結婚もしている。(参照:「Infobae」)
ところが、2008年1月にアルフレドが捕まった。エル・チャポが彼の息子イバン・アルチバルドを刑務所から保釈させるのを条件に警察にベルトゥラン・レイバについての情報を流したからだと推測されている。これを切っ掛けに両者の関係が悪化。(参照:「Infobae」)
同年8月にはその報復だとして、エル・チャポの22歳の息子エドガー・グスマン・ロペスが暗殺されたのである。勿論、ベルトゥラン・レイバ兄弟による仕業と見られた。(参照:「Infobae」)
ベルトゥラン・レイバは1994年から2000年まで最も強力なカルテルのひとつとされていた。彼らの犯行は荒く、見せしめに殺害した者の首を観光地などの橋に吊っていた程だという。
シナロアと不仲になって以来、彼らは カルテル「ロス・セタス」、「デル・ゴルフォ」と協力するようになった。勿論、この二つのカルテルはシナロアのライバルである。
ベルトゥラン・レイバ5人兄弟が殺害されたり収監されたりしたあと、今回急死したエル・アチェが2010年から2016年に逮捕されるまでカルテルを指揮していたのである。ケタロ州に居を構え、表向きは古物商兼画商を装っていたという。
2014年に彼がグアナフアト州のレストランで海鮮料理を食べている時に逮捕された。その時、彼は銃の一発も撃つこともなく逮捕に抵抗しなかったという。
メキシコの関係当局によって、彼を見つけた人には賞金として3000万ペソ(1億6500万円)が提供されていたほど重要人物となっていたのである。
ベルトゥラン・レイバは今もシナロアと同様にメキシコのカルテルとして存在している。
<文/白石和幸>
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営から現在は貿易コンサルタントに転身
ライバルカルテルのボスが、証人喚問で出廷直前に急死
その人物とはヘクトル・ベルトゥラン・レイバ(エル・アチェ)のことで、彼はエル・チャポの「シナロア」のライバルのカルテル「ベルトゥラン・レイバ」の親分だった。 彼はメキシコのアルティプラノ刑務所に服役中で、午後3時頃に左胸部に強い痛みを感じたという。回復しないので、病院に早速搬送したが午後4時に死亡した。(参照:「Infobae」) 彼の死亡に今のところ不審は持たれていない。しかし、彼が証人喚問で出廷する前に心臓発作で亡くなったというのは偶然にしては余りにも出来すぎているのである。薬物を飲んだのか、飲まされたのかという疑問も湧く。Fuentes me cuentan que Héctor Beltrán Leyva falleció cuando le notificaron que iba ser extraditado para presentarse en la corte de NY para testificar en contra del Chapo. Me dicen que lo iban a llevar al aeropuerto cuando le dio el supuesto infarto. @EPN #ElChapo @balarezolaw
— BALAREZO LAW (@balarezolaw) 2018年11月22日
当初は良好だった急死した親分とエルチャポの組織だが……
凶悪なカルテルを率いていた、急死した男
しらいしかずゆき●スペイン在住の貿易コンサルタント。1973年にスペイン・バレンシアに留学以来、長くスペインで会社経営から現在は貿易コンサルタントに転身
ハッシュタグ
白石和幸は、他にもこんな記事を書いています
分解スキル・反復演習が人生を変える
ゲーム開発者が見たギークニュース
「ダメリーマン成り上がり道」
コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」
都市商業研究所
狙われた大学入試―大学入学共通テストの問題点―
ぼうごなつこの「まんがにっぽんのせいじか」
弁護士・大貫憲介の「モラ夫バスターな日々」
政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係
清水建二の微表情学
ガマンしない省エネ
たまTSUKI物語
闇株新聞
佐藤治彦の[エコノスコープ]令和経済透視鏡
ビジネスで使える心理術
月刊日本
ルポ 外国人労働者
戦うアルバム40選
裁判傍聴記
不動産執行人は見た
日本の情報機関の政治化
ニュース・レジスタンス
石橋叩きのネット投資術
ネット世論操作と民主主義
政治家ヤジられTIMELINE
越境厨師の肖像
あべこべ憲法カルタ
全国原子力・核施設一挙訪問の旅
心ときめく楽園イビザに恋して
サラリーマン文化時評
大袈裟太郎的香港最前線ルポ
「持続可能国家」コスタリカ
ゼロから始める経済学
ラブホテルの地理学
小沢一郎ロングインタビュー
あなたの知らない「子育ての話」
「言葉」から見る平成政治史
なんでこんなにアホなのか
金欠フリーライター、民泊を始める
502大佐のコインハンター
現役愛人が説く経済学
栄光なき起業家たち
2018年閣僚答弁プレイバック
ロボティア編集部
サラリーマンメンタリスト
炎上したくないのは、やまやまですが
民意をデフォルメする国会5重の壁
あのサラリーマン漫画をもう一度
老舗の智慧
一般人の知らない「クスリ」の事情
漫画で考えるミソジニー
「パレオな男」の快適ビジネスヘルスハック
”アーチャリー”松本麗華の視線
ブラック化する日本企業への処方箋
石原壮一郎の【名言に訊け】
ファイナンシャルフィールド
一年以内に離島・孤島でサブスリー!
マッチョ社長の「筋トレで解決しない悩みはない!」
決算書で読み解く、ビジネスニュースの深層
アスリートのセカンドキャリア考察
草の根保守の蠢動
文系サラリーマンでもできる!iPhoneアプリ開発
仕事に効く時代小説
中学校武道必修化の是非を問う
江藤貴紀「ニュースの事情」
深読みビジネス書評
江川紹子の事件簿
税理士・道下知子の税金相談室
投資で稼ぐ力~男に依存しない力を身につける
現役財務官僚が語る日本財政の真実
香ばしい人々returns
農家の窓から
パーソナル戦略PR術
広告やメディアで人は動くのか会議