先祖代々守ってきた農地が負の遺産と化す日。相続すら放棄される農地はどうなるのか<競売事例から見える世界20>

減反政策廃止の余波をもろに受け……

 それでも今回は母屋、分家共に一人暮らしの状態が長く、放置されたままの部屋が多いということでハウスダストとの戦いがあった。  多くの債務者は精神状態の荒廃から最終的に対人関係でも孤立し、生活エリアが極めて狭くなる。もちろんこの流れは家庭内や物件内でも変わることはなく、結局生活の痕跡が感じられる空間というものはワンルーム程度の範囲になってしまう。  今回の債務者はセルフネグレストに陥っている形跡は感じられず、母親とのコミュニケーションもまだあるようなので、救いがある方だろう。  問題の金銭的な躓きに関しては、執行後の世間話で債務者自身から愚痴のような言及があった。  思えば同様の愚痴を聞く機会は、今回の事件に限らず一度や二度ではないため、大きな影を落としているのかもしれない。  今年これまで約半世紀の間続いた減反政策が廃止とされた。そのため、今後は奨励金や補助金という国からのサポートが受けられないという恨み言だ。  もちろんこれまで守られてきた制度の方がおかしいという意見もあれば、他業種と同じく正当な競争社会で力を発揮すべき、AIやドローン技術を駆使した自動化を取り入れるべきと言った意見もある。  しかし、一方で高齢化に人口減という状況を抱えながら、「よし、半世紀ぶりに本気を出せ」と言われて何人が新制度で開花できるだろうか。  多くの者は、これまで続けてきた生き方を惰性的に継続していくことしかできない。  これらは収入の将来的な目減りしか示していないのだが、彼らには打つ手立てもなければ、借りられる知恵もない。  また、農地には白地(農業振興地域内農用地区域外農地)と呼ばれるものと、青地(農業振興地域内農用地区域内農地)と呼ばれるものがあり、白地であれば農地以外への転用もある程度可能なのだが、青地ともなれば購入できる者にも制限があり、企業の参入にも高い障壁があるため、まず買い手がつかない。  これら白地と青地の線引も「たわけ」ではないが、農地の集団性が高いか低いかという部分に起因する。  長年土地に守られてきた人々が土地に首を絞められるという、不動産の「“負”動産」化がじわじわと広がっている。今後急速に増えることになるであろう相続すら放棄されていく農地は誰がどのように活用していくことになるのだろうか。  将来的ビジョン無しという「たわけ」な回答でなければ良いのだが。 【ニポポ(from トンガリキッズ)】 2005年、トンガリキッズのメンバーとしてスーパーマリオブラザーズ楽曲をフィーチャーした「B-dash!」のスマッシュヒットで40万枚以上のセールスとプラチナディスクを受賞。また、北朝鮮やカルト教団施設などの潜入ルポ、昭和グッズ、珍品コレクションを披露するイベント、週刊誌やWeb媒体での執筆活動、動画配信でも精力的に活動中。 Twitter:@tongarikids オフィシャルブログ:団塊ジュニアランド! 動画サイト:超ニポポの怪しい動画ワールド!
全国の競売情報を収集するグループ。その事例から見えてくるものをお伝えして行きます。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会