AIは暴走して人類を襲うのか? AI都市伝説が生まれる理由

Geralt via pixabay(CC0 Public Domain)

 巷に溢れるAI都市伝説、その多くは誤解から生まれています。誤解を生む原因は大きく3つに分類できます。 ●AI暴走伝説 ~擬人化が生む誤解~ ●AI黒魔術伝説 ~専門用語が生む誤解~ ●シンギュラリティ伝説 ~専門家への盲信が生む誤解~

AI暴走伝説 ~擬人化が生む誤解~

 擬人化した表現を真に受けてしまって生まれる誤解です。 『囲碁というゲームの中で、“自ら考え”、“独創的な手を生み出す”AIには「暴走」への懸念がつきまとう』  これ読むと、AIって怖いなあ、と思いますよね。ここから『AI暴走伝説』が生まれます。  今度はおんなじ様な文書で、AIをイワシに変えてみましょう。 『つみれ汁の中で、“自ら主張し”、“独自の風味を生み出す”イワシには「暴走」への懸念がつきまとう』  これ読んでイワシって怖いなあ、とは思わないですよね。そのかわり、「変な文章、書いた人は大丈夫か?」と思いますよね。  イワシの場合、“自ら主張し”、“独自の風味を生み出す”という言い回しが、味を擬人化して表現してる、と誰でもわかるので、それに続いて『暴走』とくると変な文章だと感じます。  AIの、“自ら考え”、“独創的な手を生み出す”も擬人化した表現なのですが、まだ認知度が低いため、額面通りに受け取られ、誤解が生じがちです。  まず、“自ら考え”から説明します。初期のコンピューター囲碁では「この局面だと次の一手はこれ」という判断基準は、人間がプログラムにコードとして記述していました。  これに対して今のAI囲碁では、過去の膨大な対戦データから抽出された傾向を元に次の一手を選択しています(この手法を機械学習と言います)。  判断基準を人がプログラムにコードするのでなく、データを元に決めるという機械学習の手法を“自ら考え”と擬人化して表現しています。鉄腕アトムみたいな頭脳を持ったロボットが、囲碁をやってる訳ではありません。  続いて“独創的な手を生み出す”という表現ですが、AIが選択する手に、人間の棋士の常識では選択しなかった妙手がある事を擬人化してこう表現しています。独創的と言ってもデータの傾向を元に、あらかじめ決められた選択肢(囲碁の場合19×19=361の碁盤の目)から1つ選択しているだけです。決められた選択肢の枠をはみ出す事は無いので“暴走”しようがありませんね。  AIの話題では擬人化した表現がよく出てきて、誤解を生む原因となっています。“考える”、“理解する”などの表現に出会ったら「これはどんな動きを擬人化してるんだろう?」という視点で見てみましょう、AIのからくりが見えてきます。
次のページ
業界用語に尾ひれがついて……
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会