一般車が割り込む時、トラック運転手は死の危険に晒されている!

突然の割り込みや急ブレーキは荷崩れを起こす原因になる

トラックへの割り込みは、一般車とトラック双方に損害をもたらしかねない

「トラックドライバーが一般ドライバーに知っておいてほしい“トラックの裏事情”」をテーマに紹介している本シリーズ。前回は、トラックがノロノロ運転をする理由について説明したが、今回は、トラックドライバーが運転中に出くわす「危険な割り込み」について述べていきたい。  トラックがノロノロ運転をする理由。それが、煩雑なシフトチェンジやバタ踏み、渋滞誘発などの回避であることは、前回説明した通りだ。  それに加えてもう1つ、トラックが車間を空けてゆっくり走ることで回避するものがある。「荷崩れ」だ。

トラックが取る車間距離の意味

「荷崩れ」とは、トラックの荷台に積んだ荷物が、振動や衝撃によって崩れてしまうこと。ほとんどのトラックドライバーは、それまで培ってきた経験をもとに、積んでいる荷物の重さや積み方、道路状況、ブレーキの効き具合などから制動距離(ブレーキが効き始めてからクルマが完全に停止するまでの距離)を感覚で把握し、この「荷崩れ」を引き起こさずに止まることができるスピードと車間で走っている。  つまり、その大きく空いた車間は、他のクルマに前を譲るためのものではなく、「荷崩れせず安全に止まるためにトラックが必要としているスペース」なのだ。  そんなスペースに、突然クルマが割り込んでくれば、当然トラックは安全な車間が保てなくなり、やむを得ず急ブレーキを踏むことになる。急ブレーキを踏んだトラックは、結果的に「前方の割り込み車との衝突」だけでなく、「後方の積み荷の荷崩れ」の危険性にも対峙することになるのである。  急ブレーキを踏む際、トラックドライバーの脳裏には、“荷崩れが引き起こす最悪な事態”が、2つよぎる。

積み荷の賠償はドライバーにのしかかる

 1つは、「破損した積み荷の賠償責任」だ。  突然の割り込みに急ブレーキを踏み、そのクルマとの衝突を回避できたとしても、運んでいる大事な積み荷が荷崩れを起こして破損すれば、その後、ドライバー側は「損害の賠償」という重い負担を背負うことになる。  世間では、トラックドライバーはハンドルを握って走っているだけだと思われがちだが、彼らの本当の役割は「トラックの運転」ではなく、「荷物を無事に届けること」。こうした立場から、荷物が破損した際の賠償は、トラックに荷物を積み込んだ時点で、ドライバーが所属する運送業者側が負わされることがほとんどなのだ(荷積みと損害賠償については今後詳しく説明する)。  運搬する荷物の中には、筆者が積んでいた金型や、より慎重な扱いが求められる精密機械など、その額が「億」を軽く超えるものもあり、破損した際の損害額も巨額になる。そのため、危険運転を繰り返す悪質な一般ドライバーによって引き起こされる荷物事故を少しでも食い止めようと、最近ではトラック車内にドライブレコーダーを搭載し、その車両を特定しようとする運送業者も増えてきている。
次のページ
割り込みによる急ブレーキは、荷崩れの原因となる
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会