ソウル市が学生の髪型自由化を宣言で大激論。学生の髪色・髪型への同調圧力は日韓共通!?

髪型自由化批判に油を注ぐある要因

「学生たちの人権」を声高に訴えながらも、保護者から「我らの敵」とまで反発されるチョ・ヒヨン教育監。実はその発端は、彼自身の「矛盾」が起因している。  2014年に行われたソウル市の教育長選挙で当選したチョ氏。  彼が掲げた公約は、「エリート校」と名高い外国語高等学校や、自律型私立高校(自私高)の廃止。当時チョ氏は「本来の高校という役割を忘れ、名門大学入試ありきの存在となっている」と指摘し、そのために一般校が荒廃化することに警鐘をならしていた。  事実、外国語高校が行う「英語キャンプ」には、300~400万ウォン(約32~43万円)の多額な費用がかかると言われている。(参照:ハンギョレ)そんな多額な費用でも、参加者は毎年多く集まってくる。なぜなら、キャンプに参加した学生たちには、大学付属高校の模擬面接や、入学広報部長の特別講義、自己紹介文の添削など、手厚い「入試対策」が受けられるためだ。  また、一番問題視されているのは、入学選考において、このキャンプの参加是非が問われている可能性を否定できない点だ。学費を工面する保護者の経済格差が如実に表れるところだ。  本来、そうしたエリート校廃止の政策を掲げるチョ氏は多くの保護者からの支持を受けそうな人物に思えるのだが、なんと驚くべきことに、チョ氏の息子二人ともこの外国語高等学校を卒業していたのである。チョ氏はインタビューで、「息子が外国語学校に行っているからといって、その学校の信者になるわけではない」と話しているが、ほかの保護者が感じた違和感は相当なものであっただろう。この時のわだかまりが現在の反発を招いているのも、少なからずあるように思う。

「協調性」という日韓共通の”牢獄”

 話しを戻す。  今回の髪型の規定改正にあたり、生徒と保護者の意見を参考にするので、もしかすると、自由化を宣言しながらも黒髪しか許されない学校が出てくるかもしれない。しかしそれが不満ならば、髪型を指定していない学校を選べば良いのではないかということになるだろう。ただ、生徒側にあらゆる選択肢が増えたということ、これが非常に大きな意味を持っている。  日本も然り、韓国もまた然り。協調性を重んじる国民性があり、「和」を乱さないことへのこだわりが強い。黒でなければ不良。黒髪でなければならない。黒髪でないのならば、どんな理由であれ皆と同じ色にしろ」――。協調性へのこだわりが一種の呪いのように同調圧力として生徒たちにのしかかる。  つまるところ大人たちが、子どもの自主性を信じていないという点で、日本と韓国は非常によく似ているのだろう。 <文/安達夕>
Twitter:@yuu_adachi
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会