スルガ銀行だけではない。地銀の住宅ローンで破産する人々<競売事例から見える世界14>

ひとり、ゴミ屋敷で暮らしていた夫人

 玄関扉を開けるとゴミの壁。債務者の奥さんが一人で暮らしているというのだが入るに入れない。 「すみません。入れるように“荷物”をどけてもらえませんか?」  執行官の呼びかけに、うず高く積まれたゴミの山がモゾモゾと動き、上部の隙間から奥さんが現れた。なにやら野生動物の巣穴を発見してしまったような感覚に襲われていると、奥さんは“荷物”をどかすでもなく……。 「まず、ここのゴミに右足をかけてから、こちらのゴミに左足をかけて、こうやって頭から入ります」  ご丁寧に実演レクチャーを開始。これに執行官はどう応えるのか様子を伺っていると……。 「奥さん、家の中は全てこれくらいの高さに“荷物”が積まれている状況ですか?」 「はい」 「マンションですし、この販売時の図面から変わっているところはないですよね?」 「はい」 「すみませんが、カメラお渡しするんで、すべての部屋の写真撮ってきてもらえますか? 我々が入って調査するより速いと思うんで。」 「はい」  なんと的確な判断。奥さんに写真を撮ってもらうということで難を逃れたこの執行官の機転は数か月間、同地区内での珍プレー好プレー大賞として語り継がれることになった。  問題の奥さんだが、債務者の失職から精神的に不安定になってしまい、突然ゴミを溜めだすようになると、あっという間にゴミと奥さん以外は立ち入れない空間になってしまったという。  奥さんとの意思疎通が難しくなってしまった債務者と2人の子どもは、近くの小さな賃貸アパートで暮らしていた。  経済的な躓き、傾き、追い込み、不安、プレッシャー。これらは人々の心を荒廃させる。  この先行き不透明な時代に、身の丈からはみ出る大金を借り、35年も借りたお金を返し続ける必要性が本当にあるのだろうか。少なくとも35年は何があろうと現状維持ができる保証と自信はどこから来るのだろうか。  今回のような事案では、金銭的な不安から心のバランスを崩し、不動産を取り上げられる者への同情が集まりやすい。  しかし、少し視野を広げてみると地銀の現場担当者も、同様に相当なプレッシャーで何らかのバランスを崩している可能性は高い。  目まぐるしいスピードで社会の状況とバランスが変化する昨今、過去に理想とされたライフスタイルに固執する必要はあるのだろうか。消費者に無理をさせたり無駄遣いをさせたりすることは本当に社会経済活動・消費活動と言えるのだろうか。 【ニポポ(from トンガリキッズ)】 2005年、トンガリキッズのメンバーとしてスーパーマリオブラザーズ楽曲をフィーチャーした「B-dash!」のスマッシュヒットで40万枚以上のセールスとプラチナディスクを受賞。また、北朝鮮やカルト教団施設などの潜入ルポ、昭和グッズ、珍品コレクションを披露するイベント、週刊誌やWeb媒体での執筆活動、動画配信でも精力的に活動中。 Twitter:@tongarikids オフィシャルブログ:団塊ジュニアランド! 動画サイト:超ニポポの怪しい動画ワールド!
全国の競売情報を収集するグループ。その事例から見えてくるものをお伝えして行きます。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会