昭和が過ぎ、平成も終わる今、「職業選択の自由」を勝ち得たのか? 転職CMから振り返る/「サラリーマン最終列車」#4

不自由な昭和は終わったのか?

 と、ここまで書いて思い出すのは、1990年に話題になった女性向け転職誌『Salida』の伝説的CMだ。  日本国憲法第22条第1項に書かれた「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。」という文言の一部を歌詞にした『憲法第22条の歌』を、仙道敦子が美術館でおもむろに歌いだす。  “職業選択の自由 アハハーン   職業選択の自由 アハハーン   自由   自由”   ’86年から施行された男女雇用機会均等法によって、女性総合職というキャリア選択が生まれ、女性が男と対等にバリバリ働いて幹部候補になる道が開かれた。Salidaはそんな時代に感応し、男性中心の昭和サラリーマン社会の中で阻害されていた女性のキャリア観を、憲法を武器として解放したわけだ。  昭和から平成に変わり、世はバブル景気の真っただ中。女性は恋も仕事も消費も全て謳歌する自由を手に入れた……はずだった。  先日、東京医科大学が女性受験者を一律減点していたことが発覚して、女性はキャリア形成の入り口から大きなハンデを負わされていたことが明るみに出た。似たような状況が企業採用の場でも報告されて、「不自由な昭和」は日本の組織の深部でガッツリ続いていたことがバレてしまった。  自由になったように見えたはずの世界は、見えないところで依然として不自由だった。こうした昭和サラリーマンのレガシーは、女性だけでなく男性をもいまだに縛っているように思えてならない。結局、オー人事のCMが今見ても他の転職CMより面白いと感じてしまうのは、広告表現のトレンドや広告効果とは関係なしに、昭和のしがらみからの「脱出」願望が今でも有効だからなのではないだろうか。  そんなことを思いながら、久しぶりに『憲法22条の歌』の原曲であるシーナ&ロケッツの『じゆう』を聴きながら仕事をしている。  “職業選択の自由 アハハーン  職業選択の自由 アハハーン  自由   自由  愛しているなら逆らわないで 見えない鎖で止めないで  愛しているなら抱きしめて 黙って見つめて抱きしめて” (『じゆう』シーナ&ロケッツ)※JASRAC申請中 <文/真実一郎> 【真実一郎(しんじつ・いちろう)】 サラリーマン、ブロガー。雑誌『週刊SPA!』、ウェブメディア「ハーバービジネスオンライン」などにて漫画、世相、アイドルを分析するコラムを連載。著書に『サラリーマン漫画の戦後史』(新書y)がある
サラリーマン、ブロガー。雑誌『週刊SPA!』、ウェブメディア「ハーバービジネスオンライン」などにて漫画、世相、アイドルを分析するコラムを連載。著書に『サラリーマン漫画の戦後史』(新書y)がある
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会