イオン・エンジンを噴射しながら宇宙を飛ぶ、小惑星探査機「はやぶさ2」の想像図 (C) JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2018年6月4日、小惑星探査機「はやぶさ2」について、目的地の小惑星「リュウグウ」に向かうためのエンジン運転が完了したと発表した。その後も日々、リュウグウに近づく「はやぶさ2」の様子が伝えられている。
「はやぶさ2」はこのあと、6月27日ごろにリュウグウに到着。いよいよ謎に包まれたリュウグウの姿が明らかになり、その探査に向けた本格的な活動が始まることになる。
「はやぶさ2」はJAXAが開発した小惑星探査機で、2014年12月に打ち上げられた。目的地である小惑星リュウグウを目指し、これまで大きなトラブルもなく、順調に航行を続けている。
リュウグウは地球や海、生命の原材料になりうる、水や有機物を含んだ小惑星だと考えられている。詳しく探査することで、水や有機物がどのように作用して、地球や海、生命が誕生し、そして進化してきたのかという謎を解明できると期待されている。
その壮大なミッションを果たすため、「はやぶさ2」には、このリュウグウのまわりを回って、その地形や組成を調べる能力とともに、表面にほんのわずか着陸して、岩石を採取し、地球に持ち帰ることができる能力もある。
リュウグウは地球と火星の軌道の間を回っており、比較的訪れやすい小惑星のひとつである。それでも探査機が訪れるのは大変で、なにより岩石を持ち帰ろうというのは並大抵のことではない。
この難しいミッションを可能にするため、「はやぶさ2」には「イオン・エンジン」と呼ばれる、効率(燃費)が非常にいい宇宙用エンジンが搭載されている。打ち上げ後、「はやぶさ2」は何回かに分けてイオン・エンジンを噴射しながら航行。そして6月3日、往路のエンジン運転がすべて完了し、いよいよリュウグウに接近しつつある。