なぜ客が付いてない「立ちスロ」が増えているのか? そのカラクリと問題点

「立ちスロ」設置は倫理的にアウトなのか?

 さて、ここからが本題だ。 パチンコ業界の、高射幸性パチスロ機に関わる規制は、あくまで「設置比率」である。  ホールに設置されているパチスロ機の総台数に対して、高射幸性遊技機が何%あるのかというのが問題なのである。それならば、「総台数」(分母)を増やせば、高射幸性遊技機も多く設置できる、という発想になる。  仮に「立ちスロ」を200台設置すれば、現行規制の30%の場合なら60台、15%規制が発動しても30台の高射幸性パチスロ機を「余分に」設置することが出来るのだ。  この「立ちスロ」設置による高射幸性パチスロ機の「増台」は、パチンコ店を規制している風営法に抵触するものではない。風営法では、客が遊技出来る環境があれば、遊技機の設置を認めざるを得ない。よって違法ではない。  一方、業界内における自主規制の観点からはどうか。自主規制の目的は、高射幸性パチスロ機の段階的な減台にあるのは明らかではあるが、あくまで設置比率を基準にしている以上、ルール違反をしている訳ではない。  法の観点からも、業界のルールからも、「立ちスロ」をただちに「アウト!」とは言えない。  ただ、これだけ「ギャンブル依存症」が問題視され、パチンコ業界としても、業界の存亡をかけて対策を講じているなか、法やルールではなく、倫理的にアウトなのではないかとの声も上がる。  パチンコ業界における最大規模のパチンコホール団体である全日遊連では、4月25日に、全国の組合員ホールに向けて「高射幸性回胴式遊技機の削減に向けた取組の実施について」という文書を送っている。  そこには、次のような文言が書かれている。 ① 高射幸性回胴式遊技機の設置可能台数を増やすため、お客様が遊技をすることを想定していないような遊技機を設置して総設置台数を増やす、「取組を逃れるための増台行為」を行わないこと。 ② 高射幸性回胴式遊技機の設置比率については、目標値の範囲内で一時的に増減することはあっても、高射幸性回胴式遊技機の早期削減に向け、一貫して「減少傾向」となるよう努めること。  この文書に書かれている事に反したからといって、何かしらの罰則を被る訳ではない。まして組合員でないホール(現時点で「立ちスロ」を積極導入しているホールは組合員でない場合が多い)であれば尚更である。  しかし業界内では「立ちスロ」に関し、出来得る限りの対策を講じたいとしている。「立ちスロ」は営業の知恵なのか。それとも倫理に反した非道徳な行いなのか。  倫理と利益を天秤にかけ、利益を優先した企業の落日を、世間の人は多く知っている。問われているのは、パチンコホールと、そしてパチンコ業界の倫理観である。 <文・安達 夕 @yuu_adachi
Twitter:@yuu_adachi
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会