人の話を聞けない“ポジティブ押し付け野郎”は仕事も家庭も失敗する

奥さんの話は最低30分は黙って聞け

 もう一つ例を出します。  あなたは36歳のサラリーマン。結婚10年目の同い年の奥さんがいます。結婚当時はスレンダーな26歳だった彼女も、2人の子どもを出産し、家事が多忙を極めています。  日曜日の夜。子どもが寝たあと、夫婦2人で缶ビールで晩酌をしています。 「今週末、運動会だから、パパ早起きして席取りよろしくね」 「おう」 「あー、お弁当もちゃんと作らないとな。何にしようかしら」 「なんでもいいよ」 「幼稚園に入るとほんとに大変ね。最近、1ヶ月で3キロも太っちゃったの」 「そうなんだ。別にジムに行くならお金は出すよ」 「ジムって自分から通わないとダメでしょ? 続かないわよ。忙しいし。朝はお弁当だし、昼は掃除と洗濯があるし、夜はもう子どもを迎えにいって夕飯でしょ?」 「じゃあ、少し高いけどライザップみたいなパーソナルトレーニングは? それなら食事も管理してもらえるし。ちょうど臨時ボーナスが入ったからそれはプレゼントってことで!」 「う~ん…」 「いいの? ジムいかないの?」 「あのさ、私のこと全然わかってないわよね?」 「え?」 「もういい。私も寝る」  そう言って、奥さんは飲みかけのビールを流しに捨て、ベッドに向かってしまったのです。

「聞くだけ」は最低20分は時間をとれ

 これ、みなさんも同じ状況ならば似た行動を取ってしまうのではないでしょうか。  この場合も、ひたすら「奥さんの話を聞く」が正解だったのです。 「最近太った」と奥さんに言われたときは「そんなことないよ。キレイだよ」と答えるべきでもなく、また奥さんは「痩せるためにはどうしたらよいのか知りたい」と思っているわけでもない。  相手の意図は「私の話を聞いて」。  ただ、これだけです。  つまり、悩み相談のほとんどの状況では、相手はそもそもポジティブシンキングを求めていないのです。  かつて、私の同僚が、友人からリストラされたことを相談されて「むしろいいチャンスだと思いなよ! 独立するきっかけだと思えば?」とポジティブ思考でアドバイスしてしまい、相手に逆ギレされて絶交されたことがあります。  とにかく、人との会話においてポジティブ思考はとても危険なのです。  というわけで、相手の話を聞くときは私の経験則的に最低20分、できれば30分は聞く側に徹することをおすすめします。その結果、単に聞いてほしいだけなのか、解決策を求めているのかを判断してください。  相手から「話がある」と相談されたら、このどちらかを言えばOKです。 1「何があったの?」 2「何か、辛いことがあったの?」  あとはひたすら「それで?」「うんうん」とうなずくだけです。  20分ほど経ったところで、相手の話が一通り終わったとします。そのタイミングでこちらが口にすべきなのは「どうしたいの?」ではなく、「どうだった?」です。  すると、高い確率で「スッキリした」と言ってくれます。  これで相手はあなたに親近感を持ってくれますし、相手の悩みも解消されます。  ある知り合いの医師の方から話を聞いたのですが、簡単な風邪の場合、ほとんどの患者さんのケースは薬を出すのが結論だそうです。でもひたすら患者の話を聞く。これが何より大事だそうです。 「むしろ、医師は病気を治すんじゃなくて、話を聞くのがメインの仕事だよ」と彼は言っていました。  アドバイスは「俺ならこうする」になりがちなので、押し付けになりがち。ポジティブ思考も相手の状況を考慮しない「押し付け」という意味では同様です。 「相手の立場になって考えろ」とよく言われますが、これって実はかなり難しいことなんです。相手が置かれている状況や心情が詳しくわからないからこそ、ひたすら聞き役になることしかできないのです。  そして、これこそが悩み相談されたときの唯一の正解の行動なのです。  もちろん、私は「リフレーミング」を使ったポジティブ思考のすべてを否定しているわけではありません。  ただし、これは自分に向けてだけ行ってください。常に自分がポジティブ思考でいることは自分の話なので大丈夫。しかしこれを他人に押し付けた瞬間に地獄が待っています。  ポジティブ思考が陥る罠、おわかりいただけたでしょうか。 <文/tatsu> Tatsu氏心理カウンセラー、人間関係コンサルタント。1982年栃木県生まれ。大学時代まで柔道部に所属し、男だらけの青春時代を過ごす。大学卒業後、大手企業の営業部に配属。仕事のやる気はなく、成績も上がらず叱られる毎日だったが、一念発起し独学で催眠術、心理学を学ぶ。3年で営業成績全国トップに。仕事で学んだコミュニケーション術を活かし、常に10人以上の女性からアプローチを受けている状態に。タレント、女子大生、ナース、大手企業社長秘書など、そのバリエーションもさまざま。現在は、芸能人や起業家主催のシークレットパーティでマジックショーや催眠ショー、YouTube番組出演のほか、自身の営業術・恋愛術を教える講演会や企業へのコンサルティングを行っている。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会