多様化する図書館運営。ビジネス活用の成功例も

レファレンスサービスを活用してビジネス成功に結びつけた例も

 冒頭の破棄問題が、年々厳しくなる図書館運営の一端を表していることはわかったが、利用者側のニーズはどうなっているのか?  実際の図書館にはネット検索にない事柄や、裏付けとなる資料を求めてくる人が後を絶たないが、彼らが活用しているのがレファレンスサービスだ。
リファレンス協同データーベース

リファレンス協同データーベースでは、全国の利用者の質問が共有される

「レファレンスは、単に本の所在や情報提供だけでなく、利用者がニーズどおりの資料にたどり着く手伝いをします。司書が利用者の意図を汲み取りながら、質問に近いものを探し、知りたい答えに導きます」  とはいえ、どう活用するのかピンと来ない人も多いだろう。そこで、中沢氏はビジネスに特化した例としてこう話す。 「ある県立図書館の取り組みの一例ですが、たとえば『台風は増えているか』という質問をしにきた男性がいました。彼は次に、『台風が来るとシャッターが壊れるか?』ということへの回答となる資料を求めました。なぜなら彼は、暴風雨に耐えられるシャッターの開発にあたり、市場規模の程度を確かめに来ていたのです。男性はその資料をもとに一念発起して起業し、大成功を収めたという例があります」  こうした事例は国立国会図書館が開設しているレファレンス協同データベースに載り、その図書館で未解決だった場合、他の図書館が引き継いで解答まで導いてくれることもある。  メール対応してくれる図書館もあるので、足を運ばずとも調べ物ができる。  また前出の事例のように、全国の図書館で創業支援や経営者向けに特化した「ビジネス支援」が展開されている。  商用データベースやビジネス書のコーナー、専門家への相談窓口を通常の図書館内に別途設置する形だ。本だけでなく人物もマッチングする箇所もある。アメリカではすでに100年以上前から導入され、多くの世界的企業が生み出されてきた。  そのほか、「うつ病の方が外出時のリハビリとして来たり、親子連れの休息場所になる事例も増えた」ともいう。このように利用目的も多様化するなか、人員数を含めた運営問題は急務といえよう。 【中沢孝之氏】【中沢孝之氏】 図書館問題研究会委員長。学習権と知る自由を保障する図書館の発展のため、町村での図書館作り、司書職制度の実現、図書館組織網の確立などに取り組む <取材・文/カシハラ@姉御>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会