イスラエルでテロに遭うより、日本で交通事故に遭う確率のほうがはるかに高い

印象は「危ない、戦争、テロ」から「安全、ビーチ、食事がおいしい」へ

 次が、「イスラエルまで、どうやって行けばいいんですか?」という質問。  残念ながら、日本からイスラエルへの直行便は、2017年7月時点では存在しない(私は仕事柄いろいろなルートを試しているが)。  私自身が、初めてイスラエルへ行ったのは、中央アジアのウズベキスタン経由だ(ただし、現在は週1便)。それ以外には、トルコイスタンブール、ロシアモスクワ、韓国仁川、ドイツフランクフルトなどの欧州、今年4月に就航したキャセイパシフィック航空の香港経由などがあろう(週四便)。  トルコ、ロシア経由は、日本人のイメージは、良くないかもしれないが、機内もキレイだ。日本からの便は限られるが、イスラエルのテルアビブと結ぶ便が日に複数あるので、乗り継ぎは便利である。  最短は、韓国経由であろうか。ただ、イスラエルのテルアビブへ行く便が、週三便と限られるため、日本から仁川への便が遅れると、ヒヤヒヤもの。韓国仁川経由の場合は、少し時間に余裕を持ち、テルアビブ行きを逃さないようにだけは気をつけたい。欧州経由の一部の便には現地発着が深夜の便が、いくつかある。そうした便は、その後の活動を考えるとあまりお勧めはしていない。  最後、おすすめのホテルについて。

最近整備されたテルアビブの海岸沿い(筆者撮影)

 イスラエルへ初めて出張するなら、一度は海岸沿いのホテルに泊まることをお勧めする。  日本人の一般的なイスラエルのイメージは、「危ない、戦争、テロ」であるが、ビーチ沿いのホテルに泊まると、その印象が180度変わり「安全、ビーチ、食事がおいしい」に変わる。ビジネスをする上では、重要であろう。  おすすめのホテルについて、テルアビブの北エリアでは、「ヘロッズ、クラウンプラザ、ルネッサンス、シェラトン」、少し南下すると「ダンテルアビブ、ロイヤルビーチ」、ヤッフォに近いエリアだと「インターコンチネンタル、ダンパノラマ」などが4つ星、5つ星ホテルの主要なところであろうか。  ただ、いずれのホテルもピーク時は、1泊3万円を超える。日本のホテルだと通常バスタブはついているが、このレベルでもバスタブがついていないこともあるので、念のため事前リクエストで出しておくのが吉だろう。ちなみに、海岸沿いでないテルアビブ市内のここ数年増えているブティックホテルでも、1泊2万円程度はする。テルアビブ市外から遠い所でミーティングがある場合でも、ビジネスであれば、テルアビブ市内に泊まるのがやはり便利である。  さて、イスラエルとの心理的な距離は、少しは近づいただろうか? <文・加藤清司> 【加藤 清司】 株式会社イスラテック代表取締役。1980年静岡県浜松市生まれ。2006年、「ある技術」に注目しそのルーツを調べ、イスラエルへと旅立ち2か月過ごす。現在、日本を代表するテクノロジー企業を対象に、イスラエルのスタートアップとのアライアンスを支援。2017年1月、『スタートアップ大国イスラエルの秘密』を出版。
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会