マインドフルネスなどの瞑想ブームに気をつけろ!「無職ほど偉い」そのヒエラルキー

「無職ほど偉い」瞑想スクールのヒエラルキー

 女性であれば、すでにスピリチュアルやヨガに親しんでいる人が多いためハードルが低い。男性であればまず瞑想の教室を探すだろう。街でチラシを配っている瞑想スクールで良く目につくのはダイナミック瞑想という名前だ。  ダイナミック瞑想は泣いたり叫んだりした興奮状態を作り、そのあと静的時間に浸る。かつて自己啓発セミナーに取り入れられたため日本では評判が悪いが、アメリカでは比較的ポピュラーな手法である。ストレスフルな生活で不満がたまっているサラリーマンにはある意味、非常に効果的だ。  だが、瞑想道場やスクールを選ぶにはいくつかチェック点がある。 1.その団体が宗教や自己啓発セミナーとは無関係な健全な団体であるか。 2.健全であっても修行マニアが群れていないか。  という点である。  かつてアメリカ発の瞑想は「アウトオンリム」や「聖なる予言」といったニューエイジ本の流行により爆発的に広がった。アメリカ由来の自己啓発はニューエイジ思想から発展しているため、瞑想や自己暗示といった側面を多く含んでいる事が多い。  瞑想とスピリチュアルは非常に密接な位置にあり、さもあれば混同させようとしてくる危険が潜んでいる。瞑想後は脳が開放された状態にあるため、するするとその情報が染み込みやすい。つまり勧誘されやすい状態になってしまうのだ。  瞑想という入り口で高額セミナーを売りつける団体もある。アジア系ヨガ団体では、瞑想セミナーの後にお茶会があり、自己実現セミナーを高額な価格で勧誘していた。ヨガを入り口に瞑想と自己実現を合体させるというやり口だ。  またオウム事件でも明らかにされたように、群れるようになると修業をするほどその集団では偉いという価値観が生まれだす。瞑想をステップアップと勘違いしている集団では瞑想をやればやるほど偉くなれるのだ。そして修行マニアが生まれてその場でヒエラルキーを作る。  例えば、ある団体では10日間の沈黙を必要とする瞑想道場を行うが、通常の会社員ならそう簡単に長い休みは取れない。しかし時間さえあれば修行はできるので、時間が山のようにある無職のほうが修行者の間では偉くなりやすいという逆転が起こる。なかには10日間の瞑想を何度もするために会社を辞めるものまでいるそうだ。会社を辞めて実社会を離脱してしまうのが、瞑想の到達点だとしたら本末転倒としかいいようがない。  また勘違いしやすいが、一般社団法人とあっても公的団体ではない。会社と同じ形で設立できるただの営利集団である。そのような名前がついているからといって、すぐに信用してしまうのは非常に危険だろう。  瞑想をこれからはじめようとする初心者は、冷静に見極める眼を常に傍らにおいていないと、思わぬ穴にはまり込んでしまうかもしれない。 <文・小手平走歌>
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会