「セルフみくじ」
出店者の大半は、普段は会社勤めをしているサラリーマンやOL、自営業者など。祭りの前日に急に出店を決めた人もいて、全体的にとにかくユルい空気が漂っている。出店料は「セルフ料金」のため、各自が払える金額を支払うのみ。スタッフが文化鍋を持って出店ブースを巡回し、その場で適当な額の現金を鍋の中に放り込む。
参加者全員による記念撮影「人並べの儀」
タイムテーブルは「人並べの儀」、「本日の儀式」、「一芸大会」、「本日の相撲」、「UFOの儀式」などで、意味不明過ぎてどこからツッコミを入れたら良いのかわからない。「人並べの儀」は仮装した人たちが一カ所に集まって記念写真を撮るもので、「本日の儀式」は仮装者が近隣の歩道を一列になって練り歩くもの。まさに百鬼夜行。「一芸大会」は仮設ステージで歌や踊りなどを披露するものだった。
一応、タイムテーブルが存在するのだ
「本日の相撲」は参加者同士で相撲を取るのかと思いきや、赤鬼と青鬼のような化け物に扮した演者が、土俵の上で暴れたり切腹したりする前衛的な芝居を延々と行っていた。「UFOの儀式」では、金色の土偶に仮装した人物が「みんなでUFOを呼ぼう!」と叫び、会場一体となって両手を天に向かって上下させた。
まったく意味不明の「本日の相撲」
一体、この祭りは何をしたいのか? セルフ祭実行委員会の会長を務める絵描きのコタケマン氏(36歳)によると、セルフ祭は2012年6月に始まって以降毎月行われていたが、2013年から年1回の開催となり、今年で11回目を数える。
一発芸大会も出演者がやりたいことだけをやり、観客も特に笑わずそれを眺めているだけ