食べログ「点数操作」疑惑のカカクコム、No.1口コミサイトはなぜ炎上したのか?
2016.09.19
売上高では拮抗も、利益では3倍差
競合のぐるなびと見るとそのすごさが鮮明になる。両社は売上高では拮抗しており、販管費も同じぐらいだが、原価が全然違うので、利益では3倍近く差がつく。
⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=110017
店舗が無料で登録できてユーザーから勝手に情報が集まる食べログと違ってぐるなびに載っている飲食店の情報は基本的に飲食店からフィーをもらって載せられている「広告」であり、営業部隊が手間暇かけて店舗と契約してくる必要がある。リクルートの手がける「ホットペッパー」も大筋でぐるなびと同じモデルだ。
|
|
『進め!! 東大ブラック企業探偵団』 ニッポンを救うホワイト企業はここだ!!
|
この連載の前回記事
2016.09.18
ハッシュタグ

