iPhoneも危ない!ID&パスワードを盗む不正サイト

個人情報がギッシリと詰まったスマホをターゲットにした不正なアプリやサイトが増えている。

iPhoneユーザーも危ない!

 前回(https://hbol.jp/1080)までは、Android端末をターゲットにした不正アプリの話をしてきた。だがiPhoneをターゲットにした不正サイトも増えてきたとセキュリティソフトの大手・トレンドマイクロの高橋昌也氏。
不正サイト

モバイル向け不正サイトが2年間で14倍に急増

「不正サイトについては、’12年に5300サイトだったのが、今年は既に7万3000ものサイトが確認されています。特にツイッターのログインページを真似て、ユーザーのIDとパスワードを盗むサイトには、iPhoneユーザーも気をつけてほしい」  ツイッターやGmailなどのIDとパスワードを同じに設定にしている場合は注意が必要だ。さまざまなサービスのアカウントを乗っ取られたり、覗かれたりする危険がある。  スマホをターゲットにした不正なアプリやサイトが猛威をふるうなか、今後それらはどう進化するか。情報セキュリティ大手・シマンテックの主任研究員、浜田譲治氏にも話を聞いた。
浜田譲治氏

浜田譲治氏

「現在注視しているのが、パソコンで完成度が高まっているランサムウェアのスマホ版の登場です」  パソコンでは、特定サイトにアクセスするだけで自動感染するランサムウェアが脅威となっている。感染するとユーザーが端末内のデータへアクセスできなくなり、制限解除のために金銭が要求される。 「実は昨年から同趣旨のアプリがAndroid版で発見されました。現状は自動感染が不可能で、不正アプリのインストールにはユーザーの同意が必要。そのため爆発的に広まる心配はありません」  不正アプリやサイトは利用者の多いOSをターゲットにしてきた。今まではWindows端末に犯罪者の目が向けられていたが、いまや出荷台数がパソコンを超えているスマホやタブレットが、いつメインターゲットになってもおかしくない。危機が迫っていることを認識することが重要だ。

iOSを標的にした事例も!

iOS

「Find and Call」

アプリのダウンロードがAppStoreからだけ可能なiPhoneも、絶対に安全なわけではない。’12年に発見されたアプリ「Find and Call」は、ユーザーの電話帳データを管理者不明のリモートサーバーへアップロードしていた。ユーザーに明確な許可を求めずにデータを送信していたことが問題となったのだ。近年では、ユーザーのiPhoneを「脱獄」させた上で、AppStoreにはない通常は使用できない不正アプリをインストールさせるサイトも存在する 【高橋昌也氏】 スマホ向けセキュリティソフトにも力を入れるトレンドマイクロ。そのシニアスペシャリストとして、不正ソフトやアプリ分析する 【浜田譲治氏】 シマンテックのセキュリティレスポンス部門で主任研究員を務める。同社はセキュリティソフト「ノートン」シリーズを擁する 取材・文/河原塚秀信 イラスト・図版/moshimoshipeach 資料提供/トレンドマイクロ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会