民主化活動家も御用達!? 鉄壁セキュリティを謳うロシア製メッセンジャーアプリが中国で人気

photo by Jan Vašek(CC0 PublicDomain)

 センテンススプリングが怖い、怖くてたまらない!  ベッキー事件から結構な時間が経つが、やっぱり気になるのがLINEの情報流出。こんな書き込み、そんな書き込み、あんな写真が流出したらと思うと……。恐ろしくて大人の会話もできない。  どうすればインスタントメッセンジャーの情報流出から身を守ることができるのか?!ハッキングとサイバー攻撃の国「中国」の専門家である、アジアITライターのT氏に話を聞いてみた。 「中国でもスマホ用メッセージツールの情報流出は日常茶飯事です。エロ写真が流出して人生台無しになるのは自業自得ですが、政府批判の風刺漫画をちょこっとつぶやいただけで警察に呼び出されて説教されるなんていう話もあります」 ――なにか対策はないんでしょうか。

既読後、一定時間でメッセージも消去

「ありますよ。今、中国のとんがった人々の間で流行しているのが『Telegram』というアプリです。民主活動家やジャーナリストはこのアプリを使っているのです。ロシアで開発されたものなのですが、”セキュリティ性能の高さ”を売りにしています。プライベートチャットという機能がありますが、自分と相手、2台のスマホ以外ではメッセージを読み取ることが不可能だと開発元は言っています。ベッキーさんのようなケースは起こりませんね。また既読から一定時間がすぎるとメッセージが消去される機能もあるので、スマホを盗み見される危険性も低いのです」 ――すごいアプリがあるんですね。

高セキュリティをウリにしている

「凄すぎてこのアプリをインストールしているだけで中国政府に目を付けられるという逆効果もあるんだそうです」  ただ、このTelegramは公式には日本語対応していない。その上、実際のところ「セキュリティが高い」と声高に宣伝してはいるものの、懸賞金を掛けて行われたこのTelegramへのハッキング耐性テストも、セキュリティを保証する十分な条件を満たしたものでなかったことが指摘されていたり、他にもいくつかの脆弱性があるという指摘もあるという。 「まぁ、どんなにセキュリティを高めても、メッセージを送った相手が情報をリークすることは防げません。やっぱり最大のセキュリティは火遊びしないこと、ではないでしょうか……」 <取材・文/高城武 photo by Jan Vašek(CC0 PublicDomain)>
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会