意外と知らない!?「iOS」7つの便利機能
iOSはアップデートのたびにさまざまな機能が追加されているが、追加された機能を毎回すべて確認するのは難しい。そこで今回は意外と知られていないiOSの便利機能を7つピックアップして紹介。iPhone・iPadユーザーならぜひ活用して欲しい。
「Handoff」はiPhone・iPadでやりかけの作業を別のiOS端末に送信できる機能。たとえば、iPhoneで見ているサイトを大画面のiPadでチェックしたい。iPadで書いているメールの続きをiPhoneで書きたい。なんてときに役立つ。Handoffが利用できるのはSafariやメール、マップ、カレンダーなどApple製アプリに限られるが、覚えておくと便利だ。
ただし、この機能を利用するには両端末でHandoff機能を有効にし、同一のApple IDを利用してiCloudに接続しておくことが必要。また、Bluetoothを有効化し、同じWi-Fiネットワークに接続しなければならない。これらの準備が整ったら作業中の画面を開いた状態で、もう一方の端末でロック画面を開いてみよう。左下にアプリのアイコンが表示されるはずだ。これを上にスワイプしてロックを解除すれば作業内容が転送される。
ちなみに、HandoffはOS X Yosemite 以降を搭載しているMacでも利用できる。
たくさんのアプリを起動すると、メモリの空きに余裕がなくなって動作が鈍くなってしまうことがある。そんなときはメモリを解放してやればいい。メモリの解放は電源ボタンを長押しして電源オフ画面を表示し、ホームボタンを長押しするだけ。しばらくすると、メモリが解放されてホーム画面に戻る。
⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=74582
iPhoneには電話やメッセージのブロック機能が標準搭載されている。設定は「設定」→「着信拒否設定」を開き、「新規追加」からブロックしたい人の連絡先を登録するだけ。電話、メッセージ、FaceTimeのすべてを拒否できる。
⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=74586
メールが届くと画面上部に表示される通知バナー。これを下にスワイプすると、アプリを開かなくてもメールを開封済みにしたりゴミ箱に移動することができるのだ。ちなみにメッセージアプリの場合はメッセージの返信ができるなど、アプリごとに機能が異なる。通知バナーが届いたら、とりあえず下にスワイプしてみよう。
⇒【画像】はコチラ https://hbol.jp/?attachment_id=74589
iPhone・iPadで相互に作業を引き継ぐ「Handoff」
メモリの解放でiPhoneの動作を安定化
迷惑な電話やメッセージをブロック
通知バナーからメールを処理する
1
2
ハッシュタグ