営業マンに日々達成度を確認する会社に未来はない!――では、どうすればいいのか?
2016.03.27
「お前、今月いくらだ?」
なぜ、こればかりを聞く上司の下では部下は育たないのか?
なぜ、部下のモチベーションは下がり、会社を3年以内に辞めてしまうのか?
そして、その問題の原因は部下にあると上司はなぜ思うのか?
私は新卒で大手経営コンサルティング会社に入社しました。会議でいつも言われ続けたのがこれでした。確かに、上場企業ですから、株主に対する責任があり、売上目標を達成しなければいけないのは分かります。
そして、この後は、以下のようなお決まりのパターンが全員分、繰り返されます。
私「今月は●●万円です」
上司「そうか。それじゃあ、予算まであと●●万円足りないな」
私「はい」
上司「じゃあ、どうすんだ!?」
私「頑張ります」
上司「頑張るのは当たり前なんだよ! 具体的にどうやって予算を達成するのか聞いてるんだよ!」
私「すいません……」
こんなやりとりを日々、繰り返してる会社は非常に多いのではないでしょうか。そして、気づくと社内で交わされる会話のほとんどが「今月いくらだ?」ばかりになっているのです。
この会話によってモチベーションが上がるのは業績が良い人だけです。しかし、全ての組織は2:8の原則です。2割の成績上位層の人が会社の8割の利益を稼ぎ、残りの8割の人でたった2割の利益を稼いでいるのです。
ということは8割の人にとって、この会話は苦痛以外の何物でもありません。このような会話を繰り返すことで、業績が上がらない人を早く辞めさせたい会社であれば良いと思います。しかし、そんなことを繰り返していると社員が入っては辞めを繰り返し、気づけばブラック企業とネット上で叩かれることになります。
そんなブラックなことをしてるつもりは一切ないはずです。良い商品を売って、お客様にも貢献している。でも、あまりにもノルマがきつく、ノルマで社員を縛っていると社員が定着しないし、精神的にも病んでしまう社員が続出するのです。
1
2
『売上目標は立てるな! 20人までの組織をまとめるリアルマネジメント』 中小企業経営者・管理職必見!「会社のやる気」の高め方。 |
ハッシュタグ