元PRIDE代表・榊原信行氏を直撃!「選手の獲得競争は何も生み出さない」

 ほんの数年前まで、「大晦日といえば格闘技」というのが定番化していた時代があった。そんな年末の風物詩『PRIDE』の代表だった榊原信行氏が再び格闘技界に「復帰」した。  聖地・さいたまスーパーアリーナで、12月29日(木)・31日(土)と2日間に渡って開催される新格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX(ライジン・ファイティング・ワールド・グランプリ)2015」をぶちあげた榊原氏に、再び彼が格闘技ビジネスの世界に戻ってきたことの意味を尋ねてみた。 ----------------------------------

「選手獲得競争では誰も幸せにならない」と語る榊原氏

「RIZINはプロモーションではなくて、フェデレーション(連盟)なんです。というのも、プロモーション同士って、所属選手を取った取られたの選手獲得競争になりがちでしょう。もちろん、サッカーや他の競技でも選手の引き抜きとかはあるのですが、他の競技はきちんと整備されている。それが格闘技界は無秩序なままだった。そういうのは業界自体をシュリンクさせてしまうと思っていたんです。だから、僕がカムバックするときにはちょっと違うアプローチで関われないかなと思っていたんです」 ――それが「フェデレーション」という構想に繋がった。 「サッカーの世界だと、一年に1回、クラブ・ワールドカップのような世界ナンバーワンのクラブを決定する大きなピラミッドがあるでしょう。そういう感じで世界の各プロモーションのトップが競える競技会があればいいなと。本当はPRIDEはUFCとの2大ブランドとして残すということになっていて、PRIDEというリングの個性とUFCというオクタゴンの個性が集まって年1回メガファイトをやる……というビジョンがあったんですよ。いろいろな理由があったんだろうけど、結果的にPRIDEは一度も開催されなかった。結局、今になってもそういうメガファイトみたいなのができていない。それならそういうものを作ろうって思ったんです」 ――しかし、日本の格闘技界は縮小してしまいました。 「でも8年前はアジアのマーケットなんて日本と韓国くらいしかなかったのですが、今やONEチャンピオンシップがシンガポールに誕生して成長している。ヨーロッパやブラジルでもPRIDEの遺伝子みたいな個別のプロモーションができて頑張っているんですよ。だから僕は、そういう各国のプロモーションとアライアンスを組んでサッカー界にあるようなクラブ・ワールドカップやチャンピオンズリーグみたいなビッグイベントができたらいいなと。それでPRIDE時代から仲が良かった連中がそれぞれの国でプロモーションを作っていたから会いに行き、『こういうことを考えているんだけど、協力してくれる?』って聞いたら興味を持ってくれたのです」 ⇒【次回】RIZINは各国のプロモーションと相乗効果を狙う さかきばらのぶゆき●東海テレビ事業を経て2003年、ドリームステージエンターテインメント代表取締役に就任。PRIDEの代表として黄金時代を築き上げる。07年からFC琉球の経営に参画。’15年10月、新格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX(ライジン・ファイティング・ワールド・グランプリ)2015」を発表した <取材・文/HBO取材班 撮影/菊竹規>
ハッシュタグ