文化芸術支援、1週間で不交付6000件! 笑いながら「対象外」と言い放った萩生田文科大臣の文化芸術への無関心ぶり

噴き出しながら答弁した萩生田文科相

噴き出しながら答弁した萩生田文科相(筆者のYouTubeチャンネルより)

文化芸術への支援を訴えた3月15日の吉良よし子議員の質疑

 当サイトでも以前取り上げた通り、第3次補正予算は計上されたものの、現場ニーズとあまりにかけ離れた制度設計となっている文化芸術支援。昨年2月26日に安倍晋三総理(当時)が最初にイベント自粛を呼びかけてから実に1年以上が経過。その間、ライブハウスの閉店やミニシアターの閉館は相次ぎ、芸術活動の継続自体を諦めるアーティストも続出している。  2021年3月15日の参議院予算委員会、この状況を以前から問題視していた共産党・吉良よし子議員自民党・萩生田光一文科大臣を始めとする閣僚に対して、文化芸術の補償について約18分間にわたって質問。先月27日に自ら出演した #SaveOurSpace とChooseLifeProjectの共同企画であるオンライン番組「音楽の現場、もう限界です」で文化芸術関係者から聞いた窮状を国会で代弁した。  本記事では、この質疑の中で文化芸術活動の継続支援事業の審査中案件が焦点となり、わずか1週間で6000件が一気に不交付となっていた実態が明らかにされた約5分間の質疑をノーカットで信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(はOK、は注意、はダメ)で直感的に視覚化する。(※なお、色表示は配信先では表示されないため、発言段落の後に( )で表記している。色で確認する場合は本体サイトでご確認ください) 配色ルール 吉良よし子議員からの質問4問に対する萩生田大臣の回答を集計した結果、次のような結果になった。 集計結果<色別集計・結果> ●萩生田文科大臣(計335字):赤信号80% 青信号14% 灰色6% *小数点以下を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%にはならない  萩生田文科大臣は赤信号が実に8割。つまり、質問された内容に全くと言って良いほど回答していない。いったいどのような質疑だったのかはこれから詳しく見ていく。 〈*記事中の動画リンクが表示されない配信先で読んでいる場合、動画は筆者のyoutubeチャンネル「赤黄青で国会ウォッチ」で視聴できます〉

8000件あったはずの文化芸術活動の継続支援事業の審査中案件はどうなった?

 吉良よし子議員は文化芸術活動の継続支援事業の不交付と取り下げの多さを指摘しつつ、2021年2月末までに公演を行うことが支援条件にもかかわらず、期限を過ぎた3月に入っても審査中のままという異常な状況に陥っている件数を確認していく。その過程で、さらに異常な状況が浮き彫りになっていく。その質疑は以下の通り。(下記の動画リンクの0分10秒〜) 質疑その1吉良よし子(1問目): 『(文化芸術活動の継続支援事業の)不交付が1万2000件、そして取り下げが4600件なんですけども、2万件近くが支援が届いていない。これ取り下げたのは、『制度の対象にならないから』ではなくてですね、諦めたからなんですよ。一番の問題は交付までに時間がかかり過ぎるからなんです。  私のところにもですね、いつまでたっても連絡がなくて、交付されるかどうかわからないので事業をすること自体も諦めようとか、取り下げようとか、そんな相談が次々寄せられました。相談される方には、もうしばらく待ってくれと。言い続けて、励まし続けてきたんですけれども、「企画していた本番の日にもう間に合わないから」と、だからもう持ち出すわけにもいかないし、諦めてしまった方も出てきてしまった。本当に私も悔しい思いなんです。  今、3月になってですね、まだ交付決定できてない審査中の案件というのはあるんでしょうか。件数をお答えください。』 萩生田光一文科大臣:えー、現在17件が審査中となっております。青信号)』 吉良よし子(2問目): 『これ、おかしな話なんです。先々週の3月5日時点では、8000件、審査案件があったんです。それが一週間でゼロに近くになった。17件になった。どういうことですか? 』 萩生田光一文科大臣:えー、文化庁においてはこれまで毎週金曜日の14時頃に実施事務局から交付決定の情報をメールで受けて、17時頃にホームページを更新してます。実施事務局でこれまでは14時の時点で各個人等への通知基準が・・、通知準備が整った状態であったため14時以降の報告を受けていましたが、今回は件数が多く、その後に不交付決定の通知準備が、あー、整ったため、各個人等に通知することとしましたが、文化庁への報告が遅れたことが原因と承知しております。赤信号)』  萩生田大臣は審査中の件数を問われた1問目には回答しており、8000件あったはずの審査案件がわずか1週間で17件に激減したという驚くべき事実が明らかになる。繰り返しになるが、支援条件は2021年2月末までに公演を行うことである。つまり、もう公演を行うべき期限が過ぎた後、審査中だった約8000件がわずか17件を除いて突如として消えてしまったことを意味している。  この異常事態の詳細を問われた2問目については、萩生田大臣は以下のように論点をすり替えており、赤信号とした。 【質問】審査案件の激減理由 ↓ すり替え 【回答】審査案件の結果通知遅れの理由  質問と回答がまるで噛み合っていないし、いったい何の話をしているのかさえも理解できない。
次のページ
笑いながら「6000件が対象外」と言った萩生田文科相
1
2