▶SP版
HOME
政治・経済
社会
国際
科学
カルチャー・スポーツ
ハーバー・ビジネス・オンライン
政治・経済
新連載!?「100日で崩壊する政権」・1日目。全国民を動揺させた「和牛券」
新連載!?「100日で崩壊する政権」・1日目。全国民を動揺させた「和牛券」
2020.04.02
ぼうごなつこ
バックナンバー
悪い冗談としか思えない国民への補償策連発の安倍政権
自分たちにとって都合がいい法案などは勝手に解釈を変更したりして民主的な手続きを無視して通す安倍政権及び与党自民党ですが、国民の危機を救う策となるととたんに「現金給付は手続きが……」などと口ごもるのが特徴。 どうしても現金給付をしたくないがために、現金給付以上に手間とコストが掛かる商品券というアイデアだったならまだしも、ついには族議員の利権構造から「和牛商品券」だとか、「お魚券だ」だと、本当に国民が困っていることに目を向けているのかと疑問に思うようなアイデアが出て、国民だけでなく全世界から失笑を買う結果になりました。(参照:
朝日新聞
) 最終的には批判の多さに、歴史に名を残しそうな愚策は立ち消えになりましたが、本当に油断なりません。 到底国民のことを考えているとは思えない政権。ここは、大ヒットとなったワニくんにあやかりまして、「100日で崩壊しないかな」と漫画にしてみました。
自分たちのことしか考えない安倍政権が国民を救う策を考えると……
次のページ
全国民をずっこけさせた天下の愚策
1
2
3
『
100日で崩壊する政権
』
漫画だと笑えるけど、これ、ほぼ「現実」です
次回の記事
外出自粛が要請される中、繰り返される「不要不急」な中身のない会見<「100日で崩壊する政権」・2日目>
2020.04.03
次の記事
100日で崩壊する政権の一覧へ
ハッシュタグ
 お魚券
 和牛券
 安倍政権
 風刺
Twitterでつぶやく
Facebookでシェア
B!
ブックマークに追加
Tweet
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事
ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ
コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力
頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界
ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>
仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響
漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋
上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法
64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉
再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今
微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望
新着記事をもっと見る