今後は円高加速!? 爆上げ必至のスター株銘柄8選
2018.04.30
米利上げ終了と日銀の量的緩和政策の出口で、円高・ドル安が加速。新しい円高スター株を探した!
為替が年初から円高に傾き、1ドル=100円割れの再来を予想する声も聞こえてきた。ドル円相場は昨年11月に1ドル=114円だったものが、今年3月に一時104円台まで円高に振れた。わずか4か月で10円も円高が進んだのだから無理もない。
では、プロは為替の先行きをどう見ているのか。みずほ証券チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏は「1ドル=100円を超える円高」を予想する。
「ドル円相場は年内100~108円前後のレンジと見ていますが、100円を割れる可能性も考えられます。トランプ減税で米国の景気指標は上向いていますが、政策効果には限界があり、徐々に景気の減速感が出てくる可能性が高い。景気が減速すれば連続利上げは必要なくなります」
高い金利を見込めないドルは売られ、円高に傾きやすくなる。
昨年5月は1.00%だった米政策金利だが、段階的に引き上げ、現在は1.75%まで上昇している。しかし来年に入ると、米国の利上げ局面終了が市場のコンセンサスになるというのだ。
FRB(米連邦準備制度理事会)が量的緩和の後始末で、かつて市場に大量供給した資金の回収に着手していることもドル売りの火種として残っている。FRBは6月の追加利上げを視野に入れており、金融引き締めを嫌って米国株が大幅安となれば、こちらもやはりドル売り要因になる。
量的緩和政策終了など日本発の円高要因も
ハッシュタグ
