スペイン・カタルーニャ州独立問題、10月1日に国民投票実施が決定だが、混乱必至
9月6日、カタルーニャ州で独立の為の住民投票の実施が同州議会で可決されたことは日本でも報じられた。しかし、日本の報道で基本的なことがひとつ欠けている。即ち、自治州による独立を問う住民投票は違憲行為だということである。それを敢えてカタルーニャ州政府が実行しようとしていることから問題が生じているのである。
カタルーニャ州議会は独立を州民に問う住民投票の10月1日の実施法案を可決させた。12時間の審議を経て独立反対派が議事室から退席しての投票での可決であった。
なぜ反対派が投票時に退席したのか。理由は野党としての権利を独立賛成派から選出されているフォルカデル議長が蹂躙したからである。
そもそも、この法案は2政党による連立政権が密かに草案を作成し、議会に提出したという代物。野党はその内容を吟味して修正案を提出するには僅か1時間余りしかなかった。独立反対派の野党はこの草案を吟味して修正案を提出するために審議の延長を議長に要求した。しかし、それが受け入れられず議長は議員の投票に移ろうとしたので彼らは揃って退席するという事態になったのであった。
そして、その翌日には住民投票で独立賛成票が反対票を上回った場合には、二日後にカタルーニャ共和国としての一歩を踏み出す為の法案も野党不在のまま投票が行われ可決した。
自治州政府機能強制停止の可能性も!?
ハッシュタグ
