会議で無理に決まったことも「感情多数決」で覆される!? 感情認識アプリが開く未来の可能性

表情筋から感情を読み解くアプリが完成されたら、どう活用されるか?

 こんにちは、微表情研究者の清水建二です。  本日は、先日の3月7日(火)~10日(金)にかけてリテールテックJAPAN 2017(東京ビックサイトにて開催)で展示されていた感情認識アプリについて、体験レポートします。  リテールテックJAPAN 2017の会場の近くでは、SECURITY SHOWも開催されており、二つの会場を合わせるとおおよそ数十を上回る顔認識アプリ及び感情認識アプリが紹介されておりました。  ところで、顔認識アプリと感情認識アプリとは何が違うのでしょうか?  顔認識アプリとは、顔の形状や質感、色から年齢・性別・民族・同一人物か否かを推定するものです。感情認識アプリとは、表情筋の変化から感情を推定するものです。  会場には顔・感情認識のみが出来るアプリや両方の機能が搭載されたアプリが様々に工夫を凝らした展示の仕方で紹介されており、顔・感情認識AI市場の期待感の高まりを感じました。

凸版印刷×シーエーシー提供による感情AI、Afffdexの可能性

 本イベントでは数社がそれぞれの感情認識アプリを紹介しており、私は自分の表情を使って色々と試させて頂きました。表情を認識し、感情を推定するプロセスにおいて各アプリに得意・不得意があり、表情分析の専門家として「専門家の目と機会の目は〇〇が違うのだろうな」、「このアプリの不得意分野は△△で補えるかも」などと様々な着想を得ることの出来た機会でした。  そんな様々な感情認識アプリの中で、凸版印刷×シーエーシー提供による感情認識AI、Afffdexに焦点を当てレポートさせて頂きたいと思います。  Affdexは、MITが10年の歳月をかけて開発し、世界75ヶ国400万人から収集された世界最大規模の感情データが内蔵された感情AI(米ベンチャーのAffectiva社の商品)です。  幸福・軽蔑・嫌悪・怒り・悲しみ・恐怖・驚きの7感情と個々に独立した21の表情筋の動きを認識することが出来ます。まずは色々な表情を、シーエーシーの社員さんとともにカメラの前でポーズしてみました(トップページの写真です)。  「TOTAL 1800 SMILES」と黄色のケージの中に表示されているのは、イベント中にこの感情認識AIの前で笑顔が1800回もなされたということです。他の感情もいくつか計測されていますね。このアプリを目前にしての本当の感情の表れなのか、顔芸が得意な方によって作られた表情なのかわかりませんが、Affdexは様々な表情筋の組み合わせから7つの感情を推定することが出来るのです。  ちなみに、恐れが少ない理由を想像できますでしょうか?  恐れ表情のプロトタイプは、眉が引き上げられる+眉が中央に引き寄せられる+上まぶたが引き上げられる+下まぶたに力が込められる+口角が水平に引かれる+唇が離れる、というものですが、眉が引き上げられる+眉が中央に引き寄せられるという動きは信頼できる筋肉と言い、本当に恐怖を感じていれば自然に生じる動きなのですが、意図的には動かすことが出来ないことが諸研究からわかっています。 (ではこの5回は、感情認識AIを目の前にした本当の恐怖感情なのでしょうか?3回はそうかも知れません。なぜなら2回は私が意図的に恐怖表情を作ってみました。表情分析の専門家の清水は、意図的に動かせない表情筋も自在に動かせるのです!笑)
次のページ 
表情認識アプリは感情的に食べたい食事メニューをランキング可能
1
2
微表情を見抜く技術

無意識の感情の表われ「微表情」を読み取ることで、誰でもコミュニケーションの達人になれる!

ハッシュタグ