1ドル100円割れのXデーはいつだ?――号外[闇株新聞]

消費増税の先送りが決定し、日経平均は急上昇。一方で、海外に目を向ければアメリカの利上げに大統領選、パナマ文書問題と注目材料が目白押し。’16年後半の日本経済への影響はどれほどのものか? 闇株新聞氏が重大ニュースを読み解く

アメリカのドル安政策で1ドル=100円割れへ

伊勢志摩サミット

安倍首相は伊勢志摩サミットで「リーマンショック前後の危機的状況にある」と強調。このサミットで増税見送りに関して各国のお墨付きを得た

 再度、消費増税を2年半先送りすることが確定的となり、日経平均株価は一時的に1万7000円台を回復しました。しかし、これは4月の時点で見えていたことです。私が増税の先送りを確信したのは、4月27、28日の日銀政策決定会合で期待されていた追加緩和を見送ったことにありました。  4月15、16日に開催されたG20(20か国財務相・中央銀行総裁会議)では、黒田東彦日銀総裁は次の政策決定会合で追加緩和することを、ほぼ断定的に表明していました。これにより、マーケットではヘッジファンドなど海外勢による円売り・株買いが加速。結果的にドル/円は107円台から4月28日には111円88銭まで円安が進んだのです。ただし、4月14、16日には熊本地方を大地震が襲いました。ここで増税延期の機運が急浮上。財務省内でも「やむなし」の声が上がったと聞きました。つまり、追加緩和を予定した日銀が、急きょ「現状維持」を決め込んだのは、増税延期が確定的となったため、株価を押し上げるための援護射撃(追加緩和)が不必要になったからなのです。

日銀の追加緩和も介入も期待できず

 当然のことながら追加緩和見送りのサプライズ効果で、ドル/円は急落。5月3日には105円54銭まで円高が進みました。その後は、FRB(連邦準備制度理事会)理事たちから早期利上げ発言が飛び出してドル/円が反発し、増税延期期待が膨らんで株価も上昇。足元は円安に傾いているように見えますが、私は年内に再び円高が進む可能性は非常に高いと考えています。  1つにはアメリカがドル安路線に転向したことが挙げられます。あまり報道されていませんが、伊勢志摩サミットの議題となった経済問題でもアメリカのドル安政策が確認されています。次期大統領の座を争うトランプ、ヒラリー両氏とも「ドル高」を批判してきたことを考えれば、長期的にアメリカのスタンスは変わりません。FRBが利上げに動いたのは、次期大統領の下では利上げが難しくなるという政治問題が影響しただけと考えられます。  一方で日本には、円高の進行を阻止する術がありません。4月に米財務省が発表した為替報告書で、日本は「監視リスト」に入りました。GDPの2%を超える額の自国通貨売り・ドル買い介入を行った場合には「為替操作国」に指定する、という警告です。いくら麻生太郎財務相が息巻いても、介入のハードルは非常に高いものになってしまった。加えて、消費増税を延期したので、日銀が追加緩和をする必要がありません。これ以上、円安に誘導する手段が日本にはないのです。  足元では経常収支の黒字額が東日本大震災前の水準まで回復しています。日本の法人・個人が海外で稼いだお金を円に交換する潜在的な円買い需要が拡大しているという点で、大きな円高要因となります。これらを総合して考えると、5月3日につけた1ドル=105円54銭までの円高が進行する可能性は非常に高い。長期的には100円を割り込むと考えています。 【闇株新聞】 ’10年に創刊。大手証券で企業再生などに携わった経験を生かして記事をアップし続けるWebメディア。金融関係者などか注目を集める ― 号外[闇株新聞]2016年日本経済の後半を読み解く重大ニュース ―

◆経済事件は“つくられる”闇株新聞の新著が近日発売!

 '07年から'11年で各年度の連結純資産を416億~1178億円も不正に計上した巨額損失事件を覚えているだろうか?オリンパス事件だ。闇株新聞氏はいち早く同事件の関係者を取材し、記事を執筆。その記事は報道関係者はもとより、当局からも大いに注目を集めた。昨年は東芝の不正会計事件も発覚。このときも、上場廃止も免れないほど決算発表が遅れたにもかかわらず、関東財務局がたったの1時間程度で有価証券報告書の提出期限延長を認めたことなどを報じた。これらの経済事件の知られざる真実を明らかにする新著が、間もなく発刊予定。

バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会